2日目20日の日曜日

とげき!の通学用のバッグと靴を新調しに。

バッグは入学の時に買ったショルダータイプのものだけれど
底付近が破れて、というか裂けてる。
ガムテで応急処置してたけど限界っぽいし、やっと普通に休みだし。
ショルダータイプは肩が痛くなって大変というので
これを機にリュックタイプを買う事に。
よく見かける某メーカーの物が、雨対応だし丈夫そうだし容量大きいし、
と母的には思っていたら、どうも周りに持ってる子がかなり多いらしく
本人的には別の物にしたいそう。

で、スポーツショップであれこれみてどうにか気に入るものをGET。

靴はあっさり。
これまた穴が開いた今はいてるものの色違いを見つけて購入。

他にいろいろ回って主に買い物で終了。



3日目21日月曜

母実家に日帰り帰省。
朝出る前に高速渋滞情報をチェックすると、すでに2か所で渋滞発生。
でもこれくらいならという長さだったので高速での移動をチョイスしたら
そこ近辺に着くころには渋滞の長さが3倍と5倍になっとった・・・

どうにかその区間抜けたら、後は混んでるね、くらいだったので助かり。
長い連休で多いだろうとは思ったけれど、予想以上だった(^_^;)



4日目22日火曜

このところのお野菜高騰に参っていたのもあって、
郊外の新鮮野菜やら海産物やらが置いてあるお店へ。
そこもいつも人多いので早めに出発したつもりが
やはりナメテはいけなかった・・・
かなり広い駐車場があって、店から離れたとこだとたいてい
少しは駐車スペースが残ってる普段と違い、ホントに満杯。

店の中はギュウギュウ状態。
トマトの棚からっぽ。
他の物から回っている隙に追加が来たらしく
人ごみをぬって慌てて駆けつけるも、もうほぼからっぽな状態。
どうにか残りをつかんでカゴへ。
やっぱりちょっと高めだけど、日々上がって行く近くの店の
値段に比べればお安い。
それに種類も品数も多いしね。

スイーツ系もかなり充実しているので、どれも食べたくなっちゃって困る。
でもたくさんは食べられないし・・とか迷いまくり。

レジも長蛇の列。
良いもの変えたけどちょっと疲労。

夕飯には今から餃子をたくさんこさえる予定。


そんな感じ。



シルバーウィーク初日@フクオカ
シルバーウィーク初日@フクオカ
シルバーウィーク初日@フクオカ
博多駅方面に用事があったので、ポケセンに寄ってみた。

時間はどうでもよかったしせっかくだから
「いろんなピカチュウ」来店時間くらいに。

休みのせいか、いろんなイベントがあってたせいか、人多かったです。
エコバッグ作りとかなんちゃらアートとか、子供中心にたくさんやってました。

店内には、ピカチュウのフェイスバルーン?があちこちに配置。
すごくカワイイです。


お店横を歩いていた外国の方3人連れにふと目をとめると、
イーブイぐるみのピカチュウぬいぐるみ持ってる!

そういえば、くじ今日からだった。
 http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1217
どこかな~と探したら・・・・列が出来とる・・・・・

中にはお誕生日を祝ってもらうのに並んでた人もいたみたいだけど。
(受付1人で両方やってた)

とりあえず並んで様子をみてたら、みんなどんどこ複数引き。
2セット分おいてあったぽいけどみるみる無くなってく。
前の方にいた年配の方が6回で、すごいな~と思ってたら
すぐ前のお兄さんが『さんじゅっかいで』って(^_^;)
(ちなみにその人、また後から引いてたし)

母に回ってきたときには、すでにバスタオルは無く
マスコットは紫のコしか残っておらず、
タオルはイーブイとリザードンとアーボは1枚も無し。
数自体はそれなりにあったように感じたけど、
好きなの選べるから早い者勝ちでどんどん良き物が~(T_T)

ラバーコレクションでかろうじてイーブイぐるみGET。
最後くらいぽかった。

ぬいぐるみあたったけどアーボぐるみの最後の1個(これは選べない)。
リザードン5個くらい残ってたのに。
イーブイも1個あったのに。
ていうか、くじ開始から40分でこれって・・・

多分2セット分のくじは早々になくなるんでしょう。
追加が出るかしばらく売り切れになるのか。
おそるべし。


品を貰ってその場を離れたら、前述の3人連れの1人から
「おめでとう」と声をかけられる(1人だけ日本語話せたみたい)。
「ありがとう」と返して、「ほんとはそれ(イーブイ)が欲しかった」
「初めに来て引いたらあたった」などと会話。
そうか~、朝一で来ないとだったのか~(イヤ、アタラン



それからしばらくしたらピカチュウ登場~✿

おとこのこがサングラスピカチュウで、おんなのこがフラダンスピカチュウ。
スタッフ用出入り口からと目星はつけていたので
すかさず写真撮ったけど、陽気におどりながらお出ましになったのでブレブレ。

前述3人が超ハイに「ふぉ~!ピカチュウ~~」と後を追って行く。
さすがピカチュウ大人気(笑


店内でダンス披露のあと、撮影タイムがあったので結局そこでパシャリ。


今日発売のハロウィングッズから、ブラッキーのうつし蒔絵を
購入してランダムシールGET。


用事を済ませて撤収。

しかし、今日は良い天気です。
大きな荷物をがらがらと引いていく方をあっちでもこっちでも見かけるし
観光や旅行の方が多いんでしょうね。
この連休はずっと好天の様だから、お出かけ日和☀

特に予定はないけどね!




あ、そういえば。
くじ、他店舗では「ラストワン」といって
最後のくじを引いた人がもらえる特別な物があるのですが、
ポケセンでは「特別賞」になってるんですね。
そいで、それを引き当てた人がいた時、たまたま近くにいたのですが、
特別賞もらえた上に、もう1回ただ引きできるんですよ~
もともとくじの数に入ってないものだから
そういうふうになっているのでしょうけど、
めっちゃラッキーですよね。



あれ?今日も?

2015年9月17日
公式更新されてる。

まぁ(母的には)これといった記事はないけれども。

不思議のダンジョンは今日発売だったのか~

あら、ふ~ん、ポケとる遊んでる人多いのね~

くらいな。



そういえば、カンケーないけど

スマホのゲーム?で「ねこあつめ」というのがありまして。

父がやっているのですが、ゆるくてかわいいです✿

お庭や家の中に、ネコごはんやおもちゃとかを置いてると
いろんなにゃんこが遊びに来るっていう。

そいで、遊んだお礼やごはんのお礼に「にぼし」を置いていくという(笑
いや「自分で食べなされや」って感じなのですが。

お礼にぼしには金と銀があって、それをお代に
またご飯やグッズを買うわけですね。

いろいろグレードがあって、置いてあるものによって
違うにゃんこがやってきたりします。

遊んだり、お休みしてたりする様を、写真に撮ってアルバム保存もできます。
まぁ、いたれりつくせり(

たまにぽてぽてやってきたにゃんこが、おたからをくれたりします。
あ、あくまでにゃんこ視点のおたからね。
これは何をするためってわけじゃなく、ただ蒐集するだけの模様。

ただやって来たネコを見たりするだけといえばそうなのですが
カワイイので毎日毎日ついつい見る。

ごはんが無くなると誰もいなくなった状態になるので
チェックもしないとだしね。

あくまで、やってるのは父のスマホなのですが。

だって母ガラケーだし。


今度の金曜日は更新ないのかな?

●秋バトルフェスタ
 http://www.pokemon-card.com/event/card-event/battle_festa2015/

 ちょっと詳しい情報が出ました。
 コロコロチャレンジとビクトリーバトル、
 レギュレーションの違う2つの大会が同時進行な感じになってますね。
 開催が1日の会場だと結構大変そうです。
 入場プレゼント情報はまだ。

 で、そこに第一パンについてる引換券を持って行くと
 何やらプレゼントが戴けるらしい。
 http://www.pokemon-card.com/special/daiichipan10/
 ええっ?またカード付パン~???
 と発狂しかけましたが、プロモは前回の再録。
 良かった~また捜し歩く日々が来るのかと!
 ただ、引換券GETには結局さがさないとなんだけど
 1種類のパンに限定されてる模様・・・
 これはこれで置いてあるとこ見つけるの、難儀な気がする。


●構築デッキゴルダック+パルキア
 http://www.pokemon-card.com/campaign/xyf/

 購入でキラシンカソーダが戴けます。
 体験会を開くジムとポケセン限定ですね。


●禁止カード
 http://www.pokemon-card.com/info/150915.html

 BWレギュ、うちわ禁止。
 うん、まぁ。


●アニメ新シリーズ「XY&Z」
 http://www.pokemon.co.jp/ex/anime-special/?p001=msign

 『ジガルデパーフェクトフォルム』
 ロボットアニメのロボのようです。
 左右で赤と青に色がわけられてるところに何か意味が?


●『Pokémon GO』公式サイト
 http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/?a001=news#

 これのためにスマホ買い替える人が出てきたり?
 Pokémon GO Plusは買ってくださいなんでしょうね。
 いや、ガラケーなのでかんけーないんですが(^_^;)



今週末からシルバーウィークの連休に。
さて、フクオカにはどのピカチュウが遊びに来てくれるかな~





え?なに?これ。

https://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4&feature=youtu.be

 Pokémon GO?
 なんかものすごいっぽい(゜_゜)
 2016年、スマートフォンプロジェクト・・・
 普通のアプリとは違うのだろうか。
 よくわからんけど、すごそうってのと楽しそうなのはわかる。

 あと母はガラケーなので、カンケーないってのも、わかシクシク・・・



●ポケモンカードゲームXY BREAK ゴールデンプレゼントキャンペーン
 http://www.pokemon-card.com/campaign/goldencp/

 どぅわあぁぁ~~~~~
 やってきました、チョキチョキバーコード作戦。
 希望商品を書くようになってないから、
 3種類からどれが当たるか?なんですね。
 やっぱり欲しいのはカードグッズですよね~
 デザインはともかく(^_^;)
 プレイマットは何製なのかしら。
 エネルギーは2色セットにしてくれればいいのに、とか思ったり。
 これは応募する人多そうですね。
 む~ん、ガンバラネバ(←?


●ユニバーサル・フリップカバー
 http://www.pokemon.co.jp/goods/variety/v150911_01.html

 ゲンガーですよーーーーー(と叫んでみる)


●「ポケとる」デザイン、プリペイドカード
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/09/150911_gd01.html

 グレが!ソーナンスが!!ヌメさまが!!!
 デザインが2種類で、購入できるお店が違います。
 いや、買わんけど。

 ポケとるは、今メガミューツーY(だっけ?)を攻略中。
 グッズの力を借りないとムリそうなので、
 コツコツコイン貯めてるとこです。
 オノノクスでだいぶ手間取りました~



この週末。
父が明日・明後日仕事なのでジム参加はナシになりそうです。
ザンネン。

出来たら、XYレギュのデッキを作るかな。



 

一週間って早い

2015年9月11日
日々の事をこなしてるうちに、あっという間に時間が経ってる。


夕べ国勢調査のネット回答書類がやってきた。

どこにどんな年齢層の人がどこにどのくらい住んでるかとか
どういった仕事にどのくらいの人が従事してるのかとか
人口分布、男女・年齢別人口とかをなんとかかんとかって

調査することの意味の、簡単な説明書きがあるけど

勤め先の固有名詞は必要なのかなぁ、などと毎回思ってみたり。


調査員の方は大変らしいですね。
各家庭を回って、説明とともに書類を渡すだけでも
そう簡単ではないと思うのですが。


我が家は、ネット回答で早々に済ませました。

操作は難しくなかったかな。





●第2回 公式資格試験
 http://www.pokemon-card.com/campaign/exam/

 10月18日から順次、新潟・仙台・広島・福岡の4か所で
 ルールエキスパートとイベントオーガナイザーの試験が実施されます。
 大変興味はありますますマスマスマ・・・


●一番くじ「ピカチュウねぶくろコレクション」
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/09/150904_gd01.html?i001=news
 http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1217

 うわわっ超絶きゃわわ~♡
 ぬいぐるみかマスコット欲しい!
 イーブイのがかわいいかなぁやっぱり。
 アーボのはねぶくろというより喰われてる?
 イラストになるとちょっとどすこいな感じになるのが、また✿


●マンスリーピカチュウ
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/09/150904_p01.html?i001=news

 もう第7弾なのかぁ。
 ひとつ買っちゃうと
 コレクター魂に火がついてしまうので手を出していません(笑
 ぬいぐるみじゃなくマスコットだったら、買っちゃってたかも。


●『mystery mansion』
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/09/150904_p03.html?i001=news

 絵柄の細かいところがちょっとわかりませんが
 ブラッキーがいますね~懐中時計、お高い。
 イラスト3種類あるようですが、ジュペッタの物が多いのかな。


●ゲームドットシリーズ
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/09/150904_p02.html?i001=news

 最初のグッズ以来購入はしてないような。
 今回はカードスリーブでピカチュウドットが出るので
 それは多分買っちゃうかな。
 発売日違うけど。



夏がゆく

2015年9月2日
朝晩だいぶ涼しくなって、時には肌寒いほど。

あれほど煩かったセミの大合唱もすっかり鳴りをひそめ、

我が家のテレビのボリュームが5~10小さくなりました(笑

窓を閉めていても結構聞こえてたんだわね~


この週末、とげき!の学校は大運動会。
例年、雨に降られやすいようですが、今年はそこそこのお天気の予報。

もっとも本人は部活の大会のため公欠で不参加・・・


最近妙にお腹空いて困る、食欲の秋到来。


カードもXYに移行しつつあるのかな~(季節かんけーナイ
そのうち作らないとな~

完全移行してしまえば通常レギュでは関係なくなりますが、
殿堂ってレギュがある日本ではうちわ天狗はどうなるのでしょう。

うちわも夏と一緒に去って行くのでしょうかね。


ナンチャッテ




月初めに行って以来、久しぶり。

部活終わって帰ってきたとげき!に声を掛けたら
行くと言うので家族3人で参戦。


14時~ BW以降ハーフ 参加6名
 父    山崩し的な ☓〇?
 とげき! 黒     〇〇〇 1位
 母    闘     〇〇☓ 2位

15時~ 殿堂ハーフ  参加6名
 父    闘     〇☓
 とげき! 黒殿堂Vr  〇〇  1位
 母    天狗    ☓☓

16時~ BW以降スタン 参加7名
 父    草  ☓☓〇
 とげき! 黒雷 ☓〇☓
 母    超  〇〇〇  1位


母、殿堂ハーフでうちわ天狗を使ってみたいと思ってテキトーに組んでみた。
家でひとり回ししてた時は、まぁまぁそこそこ、
コインが上手くいけばって感じだったので本番にトライ。
結果、2戦ともタネボー1枚サイド落ち&アグノム使えない状態
(1回はアグノム単スタート、もう1回はサイド落ち)で
上手くまわらず、ターンが移るとベンチ並べられて・・な感じでしたー。
2戦目はコイン1回も表出なかったような・・・
ロトムでサイド入れ替えても外しまくるし(T_T)

スタンのデッキはWCS2015でTOP8入りのゲンガー。
どんな感じか使ってみたいと思って。
デッキの動きを妨げないあたりを、ちょこちょこっと入れ替え。
ジラーチ2枚、ミツルくん3枚入ってるので、とにかく自分1ターン目に
オーロットをたてるコンセプトなのだと
家で何回もやってみたけど、1回しか成功せず。
という話をしながら3戦目に突入してたら、そこで先1にオーロット降臨。
おまけにかるいしもついて、ベンチにゲンガー待機。
毎回こうだといいんでしょうけど(イヤムリ
サイレントラボが思いのほか強かった。
そのおかげでって場面が多々ありました。
あと、スピードデッキにはじゃんけんで勝つことが必須(笑

本当はチャンピオンのカメケル使ってみたかったけど、
自分には回せない気がしてやめ。
考えるだけ考えて間違いそうな(

スリーブたくさんいただけました。
有難うございます。

参加の皆様、お疲れ様でした&対戦有難うございました。

今日も行ってみるかも。


世界から帰って来たしゅうファミ家から、いろいろお話を伺う。
久々に奥さま会も開けて(?)楽しいジムでした~✿


  
●WCS2015の紹介ムービー
 http://www.pokemon.co.jp/ex/wcs2015/movie/?i001=news

 日本用に見やすくしてくれても・・
 

●新スリーブ
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/08/150828_p01.html?i001=news

 前にも書いたかも。
 なぜメガアブソルだけ32枚?
 みがわりくんの存在感が良い✿


●どのピカチュウが来てくれるかな?
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/08/150828_p02.html?i001=news

 シルバーウィーク(19日~23日)限定。
 お買い物できゃわわ♡なピカチュウステッカーがもらえます。
 音楽隊?ピカチュウに会いたいかも!


●ピカチュウマニア
 http://www.pokemon.jp/info/goods/detail/20150828_13498.html

 おしりっ!おしりかわいい!!
 パスケースのが特に!
 どこのゲームセンターにあるかしら。




明日は、またここのとこ行けてなかったジムに参加予定。
何のデッキにしようかな~
ハーフも見直してみようかな~























昨日の女子バレーすごかった~!

とげき!が中学生時部活がバレーで、
母もはるか昔小・中とバレーボールやってたのもあって
2人であれこれ言いながら見てました。

今回の日本チームは何か違うと感じています。
リオへの切符獲って欲しいですね。


ドミニカもすごかった~
スパイクみたいなサーブ打つ選手や(何本サービスエース取られたかな)
守備範囲がどえらく広いリベロ、セッターも上手いし
何より拾って拾って拾いまくるラリーに感動しましたよ。

日本も、平均身長が10センチも違う相手に
ブロックポイントいくつも取ってたし
諦めない姿勢が前面に出ているようですごいなって。


それにしても、「アタックナンバー1」の頃から変わりましたよね~(トシバレ

昔はリベロなんて無かったし
6人制ではサーブ権の移動だけでは点は入らなかったし。


子供の大会見に行って驚いたのが

●足でボールを拾ってもOKなこと。
 昔は腰から下に当たったらダメだった気が(うろ覚え)

●サーブがネットにさわっても、相手コートに入れば良し。
 昔はネットにかすったらサーブ失敗でした。

●ブロック時(?)のオーバーネットが無くなったこと。
 昔は横から見てネットを超えて覆いかぶさるように
 相手のコート側に手が出てはいけなかったはず(改定はかなり昔?)

今は「ハイキュー」の時代ですね。


この後もがんばれ!日本!!












夕べのソフトバンク戦、上林スゴイ!
プロ入り初打点が逆転満塁ホームランとか。
見てて思わず声が(


WCS2015の公式ページに、ようやくDay2以降のマッチ・結果が出ました。

知り合いがすごく頑張ってて、スゴイ!!
Day1からの長い闘いお疲れ様でしたm(__)m

丸1日を戦い抜くのは本当に大変だったと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。



携帯端末版ポケとるの配信が始まって、父が始めてみました。
まだチュートリアル中(?)らしいですが。
3DS版よりライフが1つ多かったり、宝石で換金できる額が多かったり。
何か倒したポケモンも捕まりやすい気が。

母はまだメガオニゴーリを突破できずにいます。
レベルをもっと上げないとダメなのかな?



朝のTVで10月から始まるルパン三世の情報やってました。
キャラクターの絵柄が昔の感じに戻ってて、いい。
始まるの楽しみです✿












台風

2015年8月25日
久しぶりの直撃ではないでしょうか。

公共交通機関は朝からすべて運行見合わせ。

我が家の居住地区から山の方にいった所は避難指示出てます。

8時過ぎくらいから中心に入ったらしく、それまでの強い雨風がややおさまって
静かになっていましたが、また少し風が強くなってきました。
吹き返しかな。


行事で氷雨の中山に登らされたとげき!(の学校)ですが
今日はさすがに昨日からの休校が決定していました。

父は仕事着をバッグに詰めてジャージで出勤。
一番ひどいくらいの時間帯で、
風向きの関係で玄関開けると吹き込む雨。

外見ると、カサさすのをあきらめたんでしょうね、
全身ずぶぬれになりながら淡々と歩いている人の姿が。

朝から気象情報の速報を知らせる音がテレビから鳴りっぱなしです。

短時間記録的豪雨とか警戒水域超えたとか身近に出てますが
とりあえず我が家は無事。

今回は飛ばされたり倒されたりしたものもなさそう。

数年前、ベランダに置いておいたゴミ入れから
台風の風で中身が吸い出されて消えるという事がありました。

ポリバケツみたいなの(結構深さがある)で、留め金とかはついてませんが
一応ふたはカチッと止まるようになってて、
ポリバケツ自体動かないようにしていたので大丈夫かと思ってたら、
ふたが飛ばされて中に入ってた空き缶がゴミ袋ごと無くなってました。
(ゴミ袋自体も簡単にだけど留めてた)
やばい!と思って付近を見ましたが、影も形もなし。
どこまでいってしまったのか・・・
それ以来、念を入れて台風には備えるようにしています。


速度が速くなってるし、午後にはおさまってくるのしら。

お近くの方気を付けてくださいね。






リアル脱出ゲーム × ONE PIECE
リアル脱出ゲーム × ONE PIECE
リアル脱出ゲーム × ONE PIECE
昨日父が行ってきました。

日中仕事して夕方スタートの回に参加。
1チーム6名らしく、メンバーを求める職場の方にチケットをもごわされて
どういうゲームなのかもわからないまま(

場所はヤフオクドームでしたが、野球するフィールドだけでなく
客席や通路などドームの中全体がゲームに使われていたようです。

ちょっとだけ話聞いたり撮ってきた写真見たりしましたが
どーんとイベント会場みたく設えてあるわけではなく
本部みたいなテントと、謎を解くヒント置き場が方々にぽつぽつある感じ?

順に謎を解いて行って、最後の回答が埋まったところで
思わぬ落とし穴が・・・で、脱出は出来なかったそうです。

制限時間は1時間。
謎解きはそんなに難しくなかったらしいですが、
ドーム内をあちこち回って行くのが大変だったらしい。
それに時間とられるけど走るの禁止で。


脱出はできなかったけど楽しかったみたい。
終了後みんなで呑み行って、ごきげんで帰って来ました。

写真はおみやげ。
クリアファイルと、ローがとりだした心臓BOXメモ。


誘ってくれた方が、次愛知で開催される「逆転裁判」のに行かないかと
言われてるらしいですが・・・

さて。
ジュニアの準決勝を観だしたら結局マスターまで観てしまった。

twitchの予定に出てたより、進行が速かったし。
カメケル Vs ゲロバットM2シェイミどんな戦いになるか気になったし。


ジュニアの FirstPlace は女の子?
だと、2010年に日本の子が取って以来の女の子優勝かな。

ゲーム運びが冷静で強かったですね。


シニアはフラダリ・バットが強かったです。


マスターは、カメケル側後1にカメ立って前ケルディオに3エネ。
お相手バトル場ズバット倒された後、ベンチズバットM2。
手札も良く無さげ(よく見えなかったけど)で、あっさりサレンダー。
2戦目も後1にカメ、ケルディオにだかだかエネついて
お相手いろいろする間もなく倒されていく感じ。
あっという間の決勝でした。
こんなに差が出るとは。
カメ降臨が速いし、エネもあれよあれよとついていく。
ゲロデッキの良いとこが出る前に封じられた形です。


こちら時間1時過ぎにはカード全対戦終わったです。
さすがに眠いので寝ます。

朝起きれるかな。



マスター優勝者のシャツの中に着てたTシャツにカタカナで「・ビジー・」って
見えたんだけど、なんて書いてあったんだろう(キニナル?








Day2の結果ゲームの方は出てるのに、カードは出ない。

更新したよ的なタイトルになってるのに、中身昨日のまんま。


twitchでマスター準決勝の2戦目を見ていました。
デッキはミラーでゲロゲミュウツーバットシェイミ。
どくさいタチワキ、スーポケ回収、AZ、クセロシキ等見えました。

スーポケ回収があるので運も作用しますが、見ていてとても面白かったです。
ミュウツーが複数入っているのを見て
「え~そういう構築なんだ~」と思ったり。

もう一つの準決勝はカメケル?に見えたけど違ったかな。
終わった瞬間を見たので良くわからなかった。
相手はたぶんよるのこうしん、電気のクモさん見えたし。

ベスト8、ゲンガー入ってる!


ゲームの方の結果見てちょっと驚きました。
マスターの決勝トナメ、8人中7人が日本人です。
決勝日本人対決。
すごいですね。

ジュニア・シニアも決勝に進んでいますね。



今年のウェルカムキット、リュックみたいなバッグに入ってる?
上位入賞のショルダーバッグも、ちょっとデザイン変わってかっこいい!


ギャラドスバトル in フクオカ
昨日の予報では、今日午前中雨でしたが
朝から曇りで今はギラギラ晴天、あっつい。

ボストンから嬉しいお知らせが届きました✿


本日は朝一でポケセン。

ギャラドスバトルです。
レギュはBWハーフ。

10時からの受けつけを済ませてデッキチェックしてもらって
席に着く。

特に何の支持も無く、順に向い合せに着席。
何組か座ったところで「初めていいのかなぁ」といいつつ準備。

そしたらスタッフさんが「対戦は10時半からです」

え?

待ち時間が出来てしまったので、
その間に赤ギャラドスをもらったりヤンチャムもらったり
お誕生日を祝ってもらったりして、
時間になって対戦。

早い時間は人少なくて、
対戦終わると次の対戦相手を待っていなくてはならない感じ。
でも昼近くになると席いっぱいになるくらい増えてました。

目的はプロモだったので、早々にドロップ。

5%引き券でお買い物をしようと店内をぶらぶらしてると
見かけないグッズがたくさん。

いくつか購入しましたが、そのうちの1つが写真の物。

エーフィ&ブラッキーのクルトガです♡ステキ

しかし、夏休みのせいもあるのかここ最近の傾向もあるのか
店内日本語でない言葉がとびかってましたね~
レジ待ち列では前後はさまれてたし。

しばらく対戦の見学をしつつ、ちょっとおしゃべり。

ハーフ対戦がイベントとして開催されるのは本当に久しぶり。
いろんなデッキがあって楽しそうでした。

もうぼちぼち予選が終わる頃ですね。

抽選で午後の対戦に残ったみなさん、頑張って!





さて、WCS

今年は予選への勝ち上がり人数が多いみたい。
何か変わったのかな。

明日Day2はシニア380くらい,マスター600強、ジュニア320くらいな感じ?
数え間違えてなければ。
日本と韓国が名前あがってませんね。

そこから決勝トナメは各16くらいなのでしょうか。
大変な戦いですね。

またドキドキしながら応援してま~す。



Day1の対戦結果が順次あがって来てますね。

例年になく日本人勢苦戦している?

同じ日本人として、頑張ってほしい気持ちでいっぱいです。

緊張を強いられる長い長い対戦。

そのハードさをほんの欠片しか体験していない母ですが

善戦を祈っています。
昨日からじめじめしてあっつい!

台風が2つ南の方に会って、1個が25日頃九州にやってきそうな進路。
ダイジョブかな。


今回はほぼグッズですね~

●ハロウィンお菓子ギフト
 http://www.pokemon.co.jp/goods/variety/v150821_01.html
 http://www.pokemon.co.jp/goods/variety/v150821_02.html

 頭にかぼちゃをかぶったピカチュウがカワイイです。
 中のお菓子は何が入るのかな~
 見つけたら買っちゃうかも。


●「Halloween Parade 2015」ポケセン
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/08/150821_p01.html?i001=news

 いろんなゴーストに扮したピカチュウ。
 ゲンガーかぶって「シシシ」ってやってるぽいのが良い✿
 ヨマワルのも気になります。
 それにしても、種類オオイデスネー


●ポケモン研究所新グッズ
 http://www.pokemon.co.jp/info/2015/08/150821_e01.html?i001=news
 http://pokemonlab.jp/index.html#pl_goods

 うわぁ~こっちもいっぱいグッズあったのね。
 行かなけりゃ関係ないけど。
 10月12日まで。


●ポケモンストア御殿場店
 http://www.pokemon.jp/info/pokecen/detail/20150819_13487.html

 これまたかわいいわー
 赤富士ピカチュウ、縁起物?


●6キロピカチュウ(おんなのこ)
 http://www.pokemon.jp/info/goods/detail/20150821_13488.html

 どうコメントしたもんか・・・
 正直な気持ちを言うと「レディに失礼ねっ」って怒られそう。
 どっしr、いやいや、ちょっとでb、うんにゃ、まんまr、うそうそ・・
 そんな感じ。
 


最近ちょびっとだけ「ポケとる」にはまってます。
片手間にちょいちょい出来るので。
何回やってもGETできないポケもいれば、
確率低いのにあっさりつかまるポケもいたり。
今、メガオニゴーリでつまづいてます(^_^;)


明日はポケセンでギャラドスバトル。
キラカードGETのために行く予定。

あと、3DS持ってって誕生日のブイズをもらわなければ!
赤いギャラドスもまだもらってなかったし、タブン。


 
 

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索