今日は特別早くもないから、もうちょっと寝ててもいいよ って時も

毎日4時半前後に目が覚めてしまう。

そいで、なんか面倒なのでそのまま起きちゃう。

目覚ましの音をしばらく聞いていません。

年寄りは朝がはやっ(?





う~ん  いかんとです。

ここのところ、毎日ちょっとずつ練習してますが

全然頭がはたらいていない。

もともとアレなプレイヤーですが、7個くらい輪をかけて
アカンプレイになってしまってます。

フツーにやってたはずの事も、何で気が付かないのかわかんないけど

父とかに指摘されまくりでポカばっかり。


あれあれ、どうしよう。

脳疲労かな(

明日はもうバトカニだよ。




明日から

2013年5月2日
ゴールデンウィーク後半ですね。

明後日のバトカニ福岡を前に、明日はお出かけ予定✿

このところ調子の悪い膝をカバーするテーピングもしてもらったし(

明後日のおやつ✿を買いに行ったり(
持って行くものを少しずつ準備したり

デッキ以外は用意が整いつつあります(え


デッキについては、まだ悩んでいる・・・

どのデッキにするのか、2択で悩んでいたはずが
ここにきてもう一つ候補が上がって来てたり。

それも内容をどうまとめるかが決まってないし、どうなるんでしょう(汗


バトカニ当日の会場では、トレードまでしているヒマはないかしら・・・

一応持って行こうかしら、交換用ファイル。


などと、余計なことまで悩んでみたり。


ともかく、

お天気も良さそうだし、楽しい連休になりますように!


最初に発表があった時に、ざっと目を通しただけだったので

何か勘違いとか読み忘れがあってはいけないと思い確認。



http://www.pokemon-card.com/event/card-event/battle_carnival_2013spring/


●ワールドチャレンジトーナメント

 Uリーグ・Oリーグは、千葉1日目のみ実施となります。
  ※ 千葉1日目はAリーグ・Bリーグの開催はございません。
  ※ Oリーグは、「殿堂レギュレーション」にて実施します。
  ※ 「ワールドチャレンジトーナメント」(以下、本大会)にて
   「ポケモンワールドチャンピオンシップス2013」
   (以下「ポケモンWCS2013 」)の出場権利を獲得された方、
   またはその他大会にて「ポケモンWCS2013」の出場権利を獲得された方は、  
   本大会にご参加いただくことはできません。
   あらかじめ、ご了承ください。


 Uリーグはねぇ・・やっぱり4会場ともでやって欲しかったですよね。
 最初、Uリーグとかいうモノが出来たと聞いた時喜んだのに
 1会場で1日だけなんて~。
 今後、ぜひ、全会場で、っていうかシニアリーグ作ってください(

 ※の3つ目の、「本大会にてWCS2013の出場権利を獲得された方」
 云々は追加で記載ですよね。
 要するに、世界大会(WCS2013)の参加権利を持っている、
 または、これからあるバトカニで権利を獲得した、方は
 その後のバトカニの「ワールドチャレンジトーナメント」には
 参加できないという事ですよね?
 サイドイベントのみ、OK?
 今までの大会で、こういった項目が出てたことなかったですよね。

 チャレンジでは、引き分けは「負け」
 プレミアでは、サドンデス。

 これ、説明のところ読むと「あれっ?」てなるんだけど・・
 
 『※ 公式ルール引き分けとなった場合はサドン・デスを行います
 (サイド1枚で再対戦)』

 ↑って書いてあるから、その下の記述
 『「対戦終了」後、サイドの残り枚数が同じ場合は、延長戦
  (対戦終了時点から 再開、サイドを先に1枚取ったほうが勝ち)により   
  勝敗を決定します。』

 延長戦は無しで、すぐサドンデス突入と思ったら

 『公式ルールにより引き分けとなった場合(延長戦を含む)、サドン・デス   
  (サイド1枚で再対戦)を行います。』

 延長戦を含む・・・って、延長戦は先にサイドを取った方が勝ちって
 書いてあるけど、延長戦したのに引き分けでサドンデスって
 どういう状況?

 よく分からない。

 クライマックスはプレミアと一緒。


●サイドイベント

 今回はサイドイベントの種類が多いし、獲得すべきプロモも多いので
 頑張らないと!

 3on3バトルとリミテッドバトルは 14時~16時半
 ワンデイバトルとジムリーダー&プラズマ団に挑戦は 9時~17時



 
あと、入場特典やキラキラデッキケースの引換や
イラスト展示にイラストレーターサイン会。

それに、まだ書かれていないお楽しみもいろいろあるそうなので
チェックが大変そうです。

う~ん、体が3つ4つ欲しいカモ。


グッズ販売・・今度のバトカニは限定グッズは出ないのでしょうか?
まだ発表ないけど。

こっそり出すのだけは、かんべんしてほしいなぁ(





 



なんだか、もうちょっと時間ある、ぐらいに構えてたら

もうすぐそこですね バトカニ福岡。

明後日には、おそらく遠征組の方々がたくさん来福されることでしょう。

いや、明日やって来られる方も多いのかな?


昨日、博多案内の準備にいろいろ下見しに行ったりしたんだけれども

普段の自分の行動範囲の狭さとパターンの乏しさを思い知るハメに(汗


何しろ、

博多駅方面へお出かけ → ポケセンへ行く
                 → 博多阪急のデパ地下・催事をうろうろ
                 → 隣のバスセンターのゲーセン・100均へ行く
                 → 裏手(?)の大型家電量販店へ行く

の、ほぼ4パターンに限られていて他所には目もくれず。 みたいな(笑


駅ビル地下で、うっかり迷子になりかけたり(



デッキの検討も、最終段階に入らねばならないところ、
おそらく他のガチ勢の方からすれば「今頃そんなことやってんの?」と
ツッコまれそうな辺りを行ったり来たり。

持って行くものや、当日の行動とかも考えなくちゃだし。

ぼやぼやしている場合ではなくなって参りました(焦


・27日の土曜日
  
 早起きしてとげき!のお弁当を作り7時前にとげき!を送り出した後
 自分もいろいろ用意して8時頃、とげき!の学校へ。
 やはり2回目の洗濯は終わりきらず。
 回したまま出かけるハメに(泣
 この日は6校集まっての練習試合(1日中)。
 当番が11時までだったので、その後父とジムチャレへ。
 デッキをいろいろ作り変えたりしてみてのお試し版。
 改築すべき点がいっぱい過ぎることが判明。
 ハーフ・殿堂ハーフ・スタンとやったけど
 すみません、もう覚えてません。
 nisさまのプロモの引きにあれがめらめら(笑

・28日の日曜日

 とげき!午前部活。
 家のことを済ませたあと、父と何回か練習。
 昨日のよろしくない点をふまえて中身は改造。
 午後からジムチャレ、2人でわいずまんさんへ。
 同じくハーフ・殿堂ハーフ・スタンやったけど結果割愛。
 nis様のプロモの引きにあれがめらめら(
 あ、でもカトレア1枚引けた。
 
 デッキがまわらずに苦しんでます~。
 なぜ?ってくらいにサポ引かない、エネ引かない。
 そんなに枚数不足しているわけではないと思うのに。
 それでなくても、母にとっては難しいデッキ。
 初動が遅れると、そーとー厳しかとです。

 もう1個の方のを作り変えて試すかな~。


 あと一週間もないのにネー。

 どうしよう。
 
奥様、奥様!!

一大事よ。


イヤホンジャックのホルダーが販売されるそうだけど


同時に、ブイズのドットチャームイヤホンジャックも発売よ!!


http://www.pokemon.co.jp/info/2013/04/130426_p01.html?i001=news




しかも  明日   4/27   よー


しかも  明日   4/27   よー


母は明日はとげき!の部活のお手伝いで行けないのよーーー



ちょいといろいろ用事が出来て、博多駅方面へ。

風が強いです~ ((+_+))



駅隣のバスセンターにナ○コがあるので
今日からのポケモンキャンペーンの様子を探りに立ち寄る。


http://www.pokemon.co.jp/info/2013/04/130418_c01.html


店員のお姉さんにキャンペーンの事を言うと
今日の分のシールを貼った台紙と、それを入れるケース、
ブイズのステッカーをいただけました。

ブイズのステッカーは、キンキラコイキングステッカーと同サイズ?
小さめです。
でも、きゃわわ( ☣_ゝ☣)゚。✧

ケースとブイズステッカーは一応数量限定らしいですよ。


せっかく来たので限定ポケモンキッズも貰っちゃおうかな。

ブイズのぬいぐるみのクレーンゲームが対象機種になっていたので
連れて帰れるかもだし(

お姉さんに訊いたら、500円投入毎にいくつでもポケキッズ
もらえちゃうそうなので、確実にGETしたい方はお早めに。

くじを引くみたいな箱に、中の見えない袋に入って入れてあって

えっ?選べないの? と思ったけど、

ピカチュウの耳をたよりに、2種類をGET・・のはず。
まだ開けてません。


ん?クレーンゲーム?

他の子達と引き離すのはかわいそうなので、置いてきちゃいました(←


その後ポケセンへ。

WiiUのポケモンスクランブルで使えるフィギュアが
ちょっと気になっていたので。

http://www.pokemon.co.jp/info/2013/03/130315_p01.html

ポケセンではがちゃで購入するかたち。

WiiUを購入予定など1ミリもないけど、カワイイしやってみようかな。
あ、シークレットとかある。
シルエットはピカ○ュウだから、色違いであろうか。


がちゃがちゃん   むらさきの入れ物 → ルカリオか~

ん~、もう1回だけ

がちゃがちゃん   むらさきの入れ物 → またルカリオ~?

しょうがない(?)もう1回

がちゃがちゃん   むらさきの入れ物 → ええ~!!!!(ムカ

なんでよーーー!! こうなったら

がちゃがちゃん   むらさきの入れ物 → ・・・今日はこの辺にしと(泣


と、いうわけで、私もやったけどダブっちゃって~って方、
ルカリオくんと交換してください m(__)m

第2弾は 
イーブイ・グレッグル・ゲノセクト・ヒトモシ・ミュウツー・ゾロアーク

http://www.pokemon.co.jp/ex/scrambleU/nfc/nfc_03.html

イーブイ・グレッグル・ヒトモシのために
一生懸命がちゃがちゃするヒトがいたら、見ないふりでお願いします。



ちゃんと用事も済ませてきましたよ?







豆しばカップヌードルが!

近くのコンビニやスーパーは見て回ったけど
どこも置いてなかった。

イベントとかと同じように、こちらには流れてこないのかしら・・

それともどこか特別っぽいとこに置いてあるのかしら(←どこだ


そういえば、豆しばパンも販売されるんですってよ。


http://ameblo.jp/kimnabe/image-11515269858-12507892678.html


こちらは秋葉原での限定品。

関東方面では、他にもショップやコラボやらなにやらがーがーがー。


行きたーい!

ていうか、こっちでもやってくださいーーーーー!!!


とげき!が突然叫ぶ。

何?どうした?



「学校の給食エプロン持って帰って来てたんだった・・・」



日時は 4月21日(日) 夜の 8時半頃。



だーかーらー、帰宅したらまず、サブバッグの中出しなさいって・・・


しかも、土曜も日曜も、洗濯する前に

もう洗う物無いね?

って訊いてるのに!


ムキーーーー!!(怒


でも、そのまま持って行かせるわけにはいかないしね~。


こんな時は洗濯乾燥機があると良いな、と思う。

でも、あったって度々やられても困るけど。






昨日は毎年恒例となっているワークショップへお出かけしてきました。

人気があって、参加する方が多いのでお店が開く頃には着くように、
毎回行ってます。

我が家から高速使っても2時間位掛かってしまうので、
早起き、早起き(@_@)

今回、昨年同様とげき!は部活で不参加。
父・母、それに母の姉と姪っ子、そして初参加haruhahaさまの5人で出発!

ワークショップで作る物は、よく見かける「絵付け」や
自分で土を成形して好きなかたちの物をつくるのとは違って

ベースとなる土に、自分のデザインした柄を
はめ込み形式で入れていって作る物です。

ベース(白地)をくりぬいて、そこに他の色の土を詰める。

簡単そうですが、思い通りに作ろうと思うと相当な修業が必要です。

窯元のHPのアドレス貼りますので、ご興味ある方はご覧ください。

http://www.sougama.net/

う~ん、すごい。う~ん、すてき✿


もちろん、年に1回ワークショップに行く程度では
このような作品を作る腕になるには程遠く・・・

でも、あーでもないこーでもないと言いつつ
土をこねこねして形にしていくのは、とても楽しいです。

どんな物に仕上げるかで、かかる時間も相当違います。
1時間くらいで終わる人もあれば、5時間かかったよ、って人も。

母も数年前は、はっと気づいたら4時間経ってたって事ありました(汗

作業自体は、自分のデザイン通りに色土をはめ込むまで。
表面をきれいに均し、厚みを均一にして
(どうしてもはめ込む過程ででこぼこになるので)
お皿やカップなどの形にきれいに成形するのは窯元のご主人です。

以前成形も体験者にしてもらったこともあったそうなのですが
素人がやると、どうしても高確率で焼く時に割れてしまうのだそう。

せっかく一生懸命作った1点物なのに、割れてしまっては・・・
ということで、成形はご主人がやってくださるようになったそうです。


出来上がった作品は、7月7日の七夕にきれいにラッピングされて
届けられます。
焼きあがると、作った時とだいぶ感じが変わるので、
どんなふうになってるか楽しみです✿



自分のを作るのも楽しいけど、窯元さんの作品を見るのも楽しい。
そして、あまりの素敵さに、ついサイフのヒモがゆるむ・・

ほんのちょっとした点で、ぐーーーーっとお値段が割引になってる
掘り出し物もあるのでお得感満載です。


春と秋の2回、定期のワークショップは開催されてます。
我が家は今までのところ春のみ。
秋はとげき!の学校行事と重なってしまうので・・・

そのうち、行けるようになったら年2回になっちゃうかも?




朝出かける時は、降ってなかった。

ので、折り畳みの傘を持って出たんだけど、後から
やっぱり普通の傘にしておけば良かったと悔やむ・・・


本日は朝一ポケセン。

の前に大手家電量販店へ。
お目当てが2つあったんだけど、どちらも品切れとかで無かったという・・(泣

レジには遊戯王?なのかしら?を買い求めるオニイサン方がずらり。


ポケセンへ行くと、あ、新しいご当地物「沖縄」があった。

その隣には、あれ?これ情報でてたっけ?
「温泉地」のピカチュウが2種類。
あら、かわいい❤

他にも、タブン情報出てなかったと思うんだけど

今までの「はじめの3匹」5種類のグッズが
ドールっぽい絵柄で新発売で出てました。
まあ、かわいい❤

どれも、つい手が出そうでしたが、今後のあれとかこれとか考えて
今日は、ゲノセクト捕獲に専念(

昨日発売のなんちゃらスペシャルパックを買って終了かな?

と思ったら、見つけてしまった!

ゲームセンターの景品専用かと思っていたブイズのマグカップ!

え?フツーに売ってるじゃん!!

イーブイ・ブースター・サンダース・シャワーズの4種類。

全部はちょっとアレなので、イーブイの物のみ購入。


で、次はBEAMS。

取り置きお願いしていた「P」グッズを買って
ピカチュウとミュウツーをGET。


その後は帰る予定でしたが、出がけにharuhahaさまからお誘いがあって、
急遽FBのジムチャレカップに参加。
出かける寸前だったので、デッキだけ引っ掴んでって、
ダメカン忘れちゃうという・・・

11時半~ ジムチャレカップ 参加24?名

2勝2敗でケンガーイ。


明日も、朝早いぞ!  

ガンバレ!ワタシ!!


バトカニスプリングの会場で

ポケカのイラストレーターさんのサイン会があるんですって!



http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2013/04/000320.html


うわぁ~。

それでなくとも忙しいバトカニ当日なのに、先着順受付って。

しかも、時間30分だけって。

先着受け付けは、朝から?時間前から?

並ぶんだろうなぁ~ (@_@)
 


えっ?高島礼子さん?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000002-mycomj-ent


えっ?そうなの?

前は確か男性の声でしたよね?

覚醒しちゃうから、声も全く違っちゃうのかしら (@_@)

でも、ミュウツー役として1人しか書いてないから

通常ミュウツーも覚醒後も1人でやるんですよね・・・?

ちょっと想像つかないカモ。



追:予告動画に出てましたね(汗
  うーーーーん・・・・(@_@)




週末の予定

2013年4月19日
今日、19日(金)はポケカのなんちゃらスペシャルパック3種
(スペシャルなんちゃらパック?)の発売日。

ですが、ゲノセクトプロモ配布が明日からなので、
今日のところはスルー。


明日、20日(土)博多駅ビルへ、れっつらごー。
ポケセンでゲノセクトを捕獲。
BEAMSで取り置きの商品を購入ついでに(
ピカチュウとミュウツーを捕獲。
時間があったら、近くのゲームセンターをちょっとのぞいてみようかな。


明後日、21(日)毎年恒例の窯元のワークショップへ。
朝早よから有田へ行ってきます予定。
今年は何をデザインして作ろうかな~、と→くまモンしかないでしょ(?)
まだ具体的に考えてないので、ぼちぼち案を練らねば。


そんなわけで(?)この週末はジムチャレはお休み。
ホントは行きたいんだけれども、おそらく体力的にOUTな構え。








とげき!使用のデッキが迷走しそうな気配。
そもそもあのデッキで良いのか、他のがいいのか・・・

う~~~~~~ん、わからんっ!!!! (-"-)





久しぶりにやってみました。

某haruhahaさまの結果に触発されて(笑

縁起をかついで(?)同じ6パック。

このどれからか、金色にぴかぴか光る物が
お出ましになるのですねどきどき(←








・・・・ええ、そんなに上手くいくはずはございませんことは

うすうす感じておりましたともええ、ええ。


でもでも

シンボラー・Gブースター・ゲノセクトEXR(!)

がお出ましに✿


やったーゲノセクト(*^_^*)


ん?ということは、買ったとこのは草箱だった?



BEAMSのオフィシャルサイトに出ている関連記事。

オンラインの方だけでなく、ニュース画面にも載っていたので貼ってみる。


http://www.beams.co.jp/news/detail/1559


ジャンボカードのプレゼントは店頭のみで
オンラインショップは含まれません。   ← う~ん、やっぱり。
4/5にオフィシャルのニュースに出ていた ↓ の商品たち。


http://www.pokemon.co.jp/info/2013/04/130405_gd01.html?i001=news



「くわしくはBEAMSオフィシャルサイトを見てね✿」

と記述があるものの、5日に情報出てからずっと、
見れども見れどもどこにもこの商品の事が出ていない。

ジャンボカードのプレゼントの事も。

「え~、どういうこと? 直接問い合わせないとかな・・」

と思っていたら、ようやくオンラインショップページに載ってた。

月曜日に見た時は無く、今朝がた見つけたので、昨日掲載された模様。

取扱い店舗等見ていると、「在庫残りわずか」とか書いてある・・・

ポケモンのHPでは20日発売のはずだけど、
どうして在庫残り少ないの?
店頭販売でも予約受付していて、その関係で少なくなってるのかな。

いろいろ考えつつ、買いに行けそうな店舗に電話で問い合わせてみる。


そしたらば。
↑のページのコラボ商品は、もう店頭に出ています

の返事。

なぬっ? あわててポケモンのHPを確認すると
一部商品は先行発売とかいう文字が。
一部っていうか、↑商品は全部出てるって言われたけど?

そこから、ジャンボカードについての質問に移ると

「えと、その指示はまだ店舗に来ていないのですが(情報も)
 どちらかに出ていましたか?」

と逆に尋ねられたので、オフィシャルサイトの事を言って
電話のこちらと向こうで、お互い↑のページを見つつ質疑応答。


結局、本部(?)に確認しますということになって、
しばらくしてから連絡がありました。

ジャンボカードのプレゼントは20日からで、
1点購入でどちらか1枚いただける、という風になっているそうです。

1つ訊くたびに、「ちょっとお待ちくださいね」 で時間は掛かりましたが、
とても丁寧で親切な店員さんでした。

いや、でも問い合わせて良かった。

取り置きOKだったのでお願いもできたし。

「在庫残りわずか」がいくつくらいの数を差しているのか分かりませんが
割にそう書いてある店舗が多かったように見受けられましたので
購入予定の方は問い合わせしてみた方が良いかも?




ねえ知ってる?豆しばがカップ麺になるんだって!


http://dogatch.jp/blog/mameshiba_news/index.html


4/22(月)からですわよ!奥様( ☣_ゝ☣)゚。✧


近くのお店に入荷しますように(祈


あ~、カワイイ✿
今日の福岡は、予想最高気温27度!

昨日より6度UPして夏日です。
沖縄より、暑いっていう・・・> <


母は髪を切りにお出かけ。
長さは別にいいんだけど、髪量が多くてもさもさになってきたので
おとなしくねかしつけるのが大変になってきたからです。

そしたら、やっぱり、暑かった(@_@)


散髪終わってすっきりさっぱりした後、ちょっと時間あったので
ぶらぶら歩く。

行ってる美容室が商店街にあるので、いろんなお店の前を通りながら
あちこち見てると、横道にパン屋さんの看板発見!

お店の前に行ってみると、スコーンが置いてあるのが見える。
これは、入らんといかんでしょう(笑

スコーン、大好きなんですよーーーって、前にも書いたかな?

そいでお店入ると、わあ~、どれも美味しそうです~。
あ、しかもキッシュもある!

○○年前に、某所で初めて食べてから、キッシュも大好きなんです~。
でも、置いてあるとこってそんなに見かけなくて、
あると思えば結構お高いので、いつも買えずにいましたが
ここのはお安い!!!
もちろん、購入。
スコーンもね。

今からお昼に食べるんだ✿


薬局の前で、ヘルシアのコーヒーを見つける。
父がヘルシアのお茶やら炭酸やらを飲んでたりしたので
コーヒーもちょっと気になってて。

でも、最寄りのスーパーには置いてなかった。
試しに微糖・無糖の2種を1本ずつ購入。

冷蔵庫に入れてるけど、最近缶コーヒーにこだわるとげき!に
飲まれちゃわないといいけど。
彼は、別に全然痩せなくていいんですからね。


新しくできたゲーム・カードショップ発見。
ちょっとだけ覗いてみる。
割に広いしきれい。
でもポケモンはパックだけしか置いてないそうな。
ザンネン。


帰ってくるまでに、やったらパトカー走ってるの見かけたけど
今なんとか週間とかあってるですかね。



さて、では、お昼ご飯にしよう (V)o¥o(V)


昨日の日曜日は、久しぶりにちょっとゆっくり出来たかな。

午前中に、家のもろもろの事を片付け
午後はとげき!が部活に行ってる間に父と買い物へ。
車で行ける時に、重い物とか重い物とかいろんなストックとかを
まとめて買っておかないと。

父は「ちょっとバトカニへのテンションが上がってきた」とか言う
とげき!の為に、対戦用のいろんなデッキを作成。

夜に2人で対戦してました。
とげき!は、昨年あたりからジムチャレも数えるほどしか
参加してないし、その間どんなデッキが使われたりしてたのか
よく知らないので

このタイプに当たったら、どういう風に戦えば良いか

がイマイチ分かっていない。

それには、個々のカードの内容の認識不足も含まれるので、せめて
もうちょっと、家で自分でカードの研究やってくれるといいんだけど・・

もちろん、やるべきことはやってからね!

どっちかしかできないって、天秤にかけるんじゃなくね!
(主に犠牲になるのはべんきょもごもご)


昨日は主に、今とげき!が使っているデッキが苦手とする

デッキタイプ2種で数回対戦。

とにかく、相手のデッキを見たら、どう戦えば良いのかが
ある程度 ぱっ と分かんないと厳しいですからね~。



父は父で、ずっと使ってるデッキが決定打が足りないことが
多いのに悩んでいて、どう中身を変えたらいいか、
それともいっそ、他のデッキにするか・・・と悩み中。

母は・・・・う~ん(@_@;)



< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索