ここから海外版の販売品。
全部Ultra Proの物だと思います。
写真① 上左 天空の覇者
上右 マグマvsアクア ふたつの野望
下左 伝説の飛翔
下右 ドダイトス・ゴウカザル・エンペルト
上3つは日本で発売された拡張パックの
絵柄と同じなので、そのタイトルを書いています。
スリーブのパッケージに特に名前は書いてなかったかと。
次のレジギガス柄までが、1パック50枚入り。
なんで50枚だったんでしょうね・・・
他のTCGでは50枚の物もありますが、
ポケカは基本60デッキなんだから、ちょっと困ります。
発売年は記載見当たらないのでわかりません。
写真② 上左 レジギガス他ポケモンいっぱい 2009
上右 レシラム・ゼクロム 2011
下左 クリムガン・サザンドラ・キュレム・ビクティニ 2011
下右 ビクティニ 2011
↑下3つは50枚でなく65枚入りになってます。
下段の2種はイタリア発?
レジのはデッキケースもありますね。
写真③ 左 レックウザ・ボーマンダ・ガブリアス 2011
右 フォッコ 2013
ドラゴンズはデッキケース・プレイマットもあり。
フォッコのは同じシリーズでハリマロンとケロマツもあり
それぞれデッキケースもありますが、
今回はフォッコスリーブのみにしました。
スリーブはひとまずここまでで終了(フゥーッ
次回はデッキケースの続き。
の予定。
全部Ultra Proの物だと思います。
写真① 上左 天空の覇者
上右 マグマvsアクア ふたつの野望
下左 伝説の飛翔
下右 ドダイトス・ゴウカザル・エンペルト
上3つは日本で発売された拡張パックの
絵柄と同じなので、そのタイトルを書いています。
スリーブのパッケージに特に名前は書いてなかったかと。
次のレジギガス柄までが、1パック50枚入り。
なんで50枚だったんでしょうね・・・
他のTCGでは50枚の物もありますが、
ポケカは基本60デッキなんだから、ちょっと困ります。
発売年は記載見当たらないのでわかりません。
写真② 上左 レジギガス他ポケモンいっぱい 2009
上右 レシラム・ゼクロム 2011
下左 クリムガン・サザンドラ・キュレム・ビクティニ 2011
下右 ビクティニ 2011
↑下3つは50枚でなく65枚入りになってます。
下段の2種はイタリア発?
レジのはデッキケースもありますね。
写真③ 左 レックウザ・ボーマンダ・ガブリアス 2011
右 フォッコ 2013
ドラゴンズはデッキケース・プレイマットもあり。
フォッコのは同じシリーズでハリマロンとケロマツもあり
それぞれデッキケースもありますが、
今回はフォッコスリーブのみにしました。
スリーブはひとまずここまでで終了(フゥーッ
次回はデッキケースの続き。
の予定。
ジムバトル わいずまん 8/2
2014年8月3日 ジムチャレ コメント (2)昨日もお天気はよろしくなかった・・蒸し暑いー
とげき!は用事で出かけ、父と母とで参加。
14時~ BW以降ハーフ
父 ☓〇〇
母 〇〇☓ 3位?
15時~ 殿堂ハーフ
父 〇〇☓ 2位?
母 ☓☓〇
16時~ BW以降スタン
父 〇〇〇☓ 3位
母 〇〇☓〇 圏外
母、昨日は浮き沈みの激しい対戦でしたね~。
ハーフで山札削っても削ってもキーカード来なかったり
かと思えば、次ピンポイントであれ引かないと相当ヤバいって時に
スルッてトップで引けちゃったり(^_^;)
ここぞって時に思いっきりプレイミスしちゃったりと
反省点いっぱいーーーー
父はなかなか調子良かったようですが
ミスも多かったらしい。
入賞があったのもあって、スリーブなかなかにいただけました。
今度のは楽しかわいいので嬉しいです✿
ツーレロさまに甘いものいただいたり
チャコールさまに思わぬものいただいたり
ありがとうございましたm(__)m
参加のみなさまお疲れ様でした。
帰りに最寄りのダ〇エーで
父とシュウくんがポケガチャチャレーンジ!
2人とも頑張って連打しましたが(
ボールメーターは惜しいところで満杯を逃し、
カードも仲良くノーマルポケのみ、ザンネン。
今日は夏の感謝祭イベントに行く予定。
とげき!は部活の大会で行けません。
う~ん、夏休みだけど何かしら学校関係のスケジュールが入るので
なかなかジムバトルも参加できませんね。
とげき!は用事で出かけ、父と母とで参加。
14時~ BW以降ハーフ
父 ☓〇〇
母 〇〇☓ 3位?
15時~ 殿堂ハーフ
父 〇〇☓ 2位?
母 ☓☓〇
16時~ BW以降スタン
父 〇〇〇☓ 3位
母 〇〇☓〇 圏外
母、昨日は浮き沈みの激しい対戦でしたね~。
ハーフで山札削っても削ってもキーカード来なかったり
かと思えば、次ピンポイントであれ引かないと相当ヤバいって時に
スルッてトップで引けちゃったり(^_^;)
ここぞって時に思いっきりプレイミスしちゃったりと
反省点いっぱいーーーー
父はなかなか調子良かったようですが
ミスも多かったらしい。
入賞があったのもあって、スリーブなかなかにいただけました。
今度のは楽しかわいいので嬉しいです✿
ツーレロさまに甘いものいただいたり
チャコールさまに思わぬものいただいたり
ありがとうございましたm(__)m
参加のみなさまお疲れ様でした。
帰りに最寄りのダ〇エーで
父とシュウくんがポケガチャチャレーンジ!
2人とも頑張って連打しましたが(
ボールメーターは惜しいところで満杯を逃し、
カードも仲良くノーマルポケのみ、ザンネン。
今日は夏の感謝祭イベントに行く予定。
とげき!は部活の大会で行けません。
う~ん、夏休みだけど何かしら学校関係のスケジュールが入るので
なかなかジムバトルも参加できませんね。
写真① 上左 ルギア・ホウオウ 2010
上右 エンテイ・スイクン・ライコウ 2010
下左 セレビィ 2010
下右 エーフィ・ブラッキー 2010
写真② 上左 ゲノセクト 2013 Elite Trainer Box PLASMA BLAST
上右 モンスターボール 2013 PROFESSOR PROGRAM
下左 イベルタル 2014 Elite Trainer Box XY
下右 ゼルネアス 2014 Elite Trainer Box XY
写真③ PLAY! POKEMON 2012
写真①の4点は前回スリーブ⑪と同じプロモ。
写真②のモンスターボール(シルバー)は特別なプロモ。
他3点は海外で販売された「エリートトレーナーボックス」に
セットで入っているものです。
第1弾のルギアのデザインの時はスリーブは入っていなく、
第2弾、第3弾にスリーブが同梱されています。
今度新しくルカリオのが出るらしいけど、また入ってるかしら。
写真③もプロモですが、どういうものかわかりません(@_@;)
海外プロモはここまで。タブン。
上右 エンテイ・スイクン・ライコウ 2010
下左 セレビィ 2010
下右 エーフィ・ブラッキー 2010
写真② 上左 ゲノセクト 2013 Elite Trainer Box PLASMA BLAST
上右 モンスターボール 2013 PROFESSOR PROGRAM
下左 イベルタル 2014 Elite Trainer Box XY
下右 ゼルネアス 2014 Elite Trainer Box XY
写真③ PLAY! POKEMON 2012
写真①の4点は前回スリーブ⑪と同じプロモ。
写真②のモンスターボール(シルバー)は特別なプロモ。
他3点は海外で販売された「エリートトレーナーボックス」に
セットで入っているものです。
第1弾のルギアのデザインの時はスリーブは入っていなく、
第2弾、第3弾にスリーブが同梱されています。
今度新しくルカリオのが出るらしいけど、また入ってるかしら。
写真③もプロモですが、どういうものかわかりません(@_@;)
海外プロモはここまで。タブン。
前回までで日本の物は全部かなって書きましたが、
15周年プレミアムセット(レシラム・ゼクロム)に入ってる
2種類のスリーブもありました。
未開封のため写真ありません。
では海外版
写真① 上左 エレキブル 2007
DIAMOND&PEARL MYSTERIOUS TREASURES
上右 マニューラ 2007
DIAMOND&PEARL SECRET WonDERS
下左 リーフィア・グレイシア 2008
DIAMOND&PEARL MAJESTIC DAWN
下右 ダークライ 2008
DIAMOND&PEARL GREAT ENCOUNTERS
写真② 上左 ルカリオ 2007
DIAMOND&PEARL
上右 レジギガス 2008
下左 ヨノワール 2008
下右 モンスターボール(黒) 2009
写真③ 上左 ガブリアス 2009
上右 ロトム 2009
下左 アルセウス 2009
下右 ギラティナ 2009
以上12点は販売されたものではなくプロモです。
詳しくは今ひとつわかりませんが、大会への参加等でもらえた?
黒のモンスターボールは、他の11点とは違うプロモのようですが
これまた詳しくは・・・スミマセン
結構お気に入りがありますが、もったいなくてなかなか使えません。
15周年プレミアムセット(レシラム・ゼクロム)に入ってる
2種類のスリーブもありました。
未開封のため写真ありません。
では海外版
写真① 上左 エレキブル 2007
DIAMOND&PEARL MYSTERIOUS TREASURES
上右 マニューラ 2007
DIAMOND&PEARL SECRET WonDERS
下左 リーフィア・グレイシア 2008
DIAMOND&PEARL MAJESTIC DAWN
下右 ダークライ 2008
DIAMOND&PEARL GREAT ENCOUNTERS
写真② 上左 ルカリオ 2007
DIAMOND&PEARL
上右 レジギガス 2008
下左 ヨノワール 2008
下右 モンスターボール(黒) 2009
写真③ 上左 ガブリアス 2009
上右 ロトム 2009
下左 アルセウス 2009
下右 ギラティナ 2009
以上12点は販売されたものではなくプロモです。
詳しくは今ひとつわかりませんが、大会への参加等でもらえた?
黒のモンスターボールは、他の11点とは違うプロモのようですが
これまた詳しくは・・・スミマセン
結構お気に入りがありますが、もったいなくてなかなか使えません。
昨日のあれこれ&今日の予定
2014年8月2日昨日夕方、とげき!が合宿から帰ってきた。
2日目(7/31)の九重登山は
よこなぐりの雨の中、ルート変更して時間短縮しつつも決行されたそうな。
先頭集団が頂上に着く目前で、引き返す羽目になったらしい・・
その時着ていたウインドブレーカー(下)は
これ以上色変わりようがないほどどろっどろ(
出立前準備で、お気に入りの今高校で使ってるウインドブレーカーを
持って行こうとしてたので「やめとけ」って止めといて正解でした(^_^;)
大変だったようですが、まあ何でも経験ですな。
ゆうべは市内の大濠公園で花火大会でした。
お天気が良くなく、雨が降ったり止んだりでどうなるかと思いましたが
無事開催。
夜の方がお天気安定してたぽいです。
昼間陽がささなかったせいかすごく涼しかったし。
毎年自宅マンションの外階段から見てますが、
毎年毎年新しい花火がよく考えられるもんだな~と思いますね。
ポケセンでもらったプロモは順に並んでて
無事3種類揃いました。
映画公開のパックを4種類各1で購入しましたが
・プラターヌ
・コルニ
・ちからのハチマキ
・エアームドEX
・ジバコイルEX
・MフシギバナEX
・ルカリオEXSR
・ポケモンセンターのお姉さんSR
等が目ぼしきところ(RREXは微妙ですが)
今回は、ホントにルカリオばっかり。
嬉しいけど。
今日は、ジムバトル、行きたいけどお天気どーかなー
一人で往復はキツイかなーと迷っていたら
父が今朝「午後から空くから行けるよ」
はよ言っとって・・・
というわけで、行きますタブン。
2日目(7/31)の九重登山は
よこなぐりの雨の中、ルート変更して時間短縮しつつも決行されたそうな。
先頭集団が頂上に着く目前で、引き返す羽目になったらしい・・
その時着ていたウインドブレーカー(下)は
これ以上色変わりようがないほどどろっどろ(
出立前準備で、お気に入りの今高校で使ってるウインドブレーカーを
持って行こうとしてたので「やめとけ」って止めといて正解でした(^_^;)
大変だったようですが、まあ何でも経験ですな。
ゆうべは市内の大濠公園で花火大会でした。
お天気が良くなく、雨が降ったり止んだりでどうなるかと思いましたが
無事開催。
夜の方がお天気安定してたぽいです。
昼間陽がささなかったせいかすごく涼しかったし。
毎年自宅マンションの外階段から見てますが、
毎年毎年新しい花火がよく考えられるもんだな~と思いますね。
ポケセンでもらったプロモは順に並んでて
無事3種類揃いました。
映画公開のパックを4種類各1で購入しましたが
・プラターヌ
・コルニ
・ちからのハチマキ
・エアームドEX
・ジバコイルEX
・MフシギバナEX
・ルカリオEXSR
・ポケモンセンターのお姉さんSR
等が目ぼしきところ(RREXは微妙ですが)
今回は、ホントにルカリオばっかり。
嬉しいけど。
今日は、ジムバトル、行きたいけどお天気どーかなー
一人で往復はキツイかなーと迷っていたら
父が今朝「午後から空くから行けるよ」
はよ言っとって・・・
というわけで、行きますタブン。
ポケモンセンタートウキョーが移転!
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/08/140801_p01.html?i001=news
住んでる地域がまるで違うから、関係ないようですが!
移転後のオープン記念で、また限定グッズが出たりしちゃうんじゃないの?
う~む、そうなると、参るなぁ・・・
カワイすぎる♡
http://www.pokemon.co.jp/ex/pthc/news/?i001=news
降りる順番決めとかないと、エレベーターの扉のとこで詰まりそう(笑
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/08/140801_v01.html?i001=news
またもやポケテレとのコラボ企画。
はじめてセットは、せめてDXのほうdもがもが・・
ミニファイルは、どのくらいミニなのかしら。
ポケセンでの配布は、カードイベントがある8月下旬の土・日に
なってるけど、それまで合言葉覚えてられるかなぁ
着る人が激しく限定されそうな・・・
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/08/140801_p02.html?i001=news
ピカチュウはかわいいけど、ムリ
あれ?
http://www.pokemon.jp/#/contents/present/monthly/
ここで紹介のトミカ、8月2日発売ってなってるけど
今日(1日)ポケセンにあったよ。
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/08/140801_p01.html?i001=news
住んでる地域がまるで違うから、関係ないようですが!
移転後のオープン記念で、また限定グッズが出たりしちゃうんじゃないの?
う~む、そうなると、参るなぁ・・・
カワイすぎる♡
http://www.pokemon.co.jp/ex/pthc/news/?i001=news
降りる順番決めとかないと、エレベーターの扉のとこで詰まりそう(笑
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/08/140801_v01.html?i001=news
またもやポケテレとのコラボ企画。
はじめてセットは、せめてDXのほうdもがもが・・
ミニファイルは、どのくらいミニなのかしら。
ポケセンでの配布は、カードイベントがある8月下旬の土・日に
なってるけど、それまで合言葉覚えてられるかなぁ
着る人が激しく限定されそうな・・・
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/08/140801_p02.html?i001=news
ピカチュウはかわいいけど、ムリ
あれ?
http://www.pokemon.jp/#/contents/present/monthly/
ここで紹介のトミカ、8月2日発売ってなってるけど
今日(1日)ポケセンにあったよ。
今日のポケセン ~なにかいろいろ
2014年8月1日 ポケモン(その他) コメント (2)
の前に寄り道。
この間ディアンシーの映画観に行った時
3DSをとげき!に託していたら、
自分のソフトにだけディアンシーの配信を受け取ったのち
そのままいろいろやってて
母のソフトにはディアンシーもらわれてなかった
という事実が明らかになっていたため
観に行ったとこの映画館へ。
そいで、無事ディアンシーと盗賊なんちゃらの特別ステージを受け取り
ポケセンへ。
平日なのに、人多いーーー
さすが夏休み
そしてあちらこちらで繰り広げられる
子供の「これ欲しい」おねだりと、躱したりばっさり切り捨てたりする
保護者の方々との攻防。
母はといえば
まず、着いて今日から配信のモンスターボール柄ビビヨンをGET。
人多いので、こっそり誕生日を祝ってもらい5%OFF券GET。
映画の半券でもらえるピカチュウのポケプラも
まだあったのでGET。
そのあとは、やはり今日から配布のプロモ3種をGETするためにお買い物。
カード商品の他に、せっかく割引なんだし、とグッズを物色。
timeのプチ缶が残っていたので、思い切って2つ購入。
プロモは3種各1枚あればいいかと思い、金額を調整。
カードは選べませんって書いてあったけど、
むき出しだろうから、偏らないなら1枚づつくださいって言ってみたりして
どうにかなるかな~と(勝手に)思っていたら
まさかの「中身が見えないパッケージ」だった(ガーン
ま、まあ、どどどどうにかなるべ、タブン、うん・・・
店内に、ポケセンのレシートを持って
映画館フロアでやってるミニゲームコーナーに行くと
ステッカーがもらえる旨はり紙があったので行ってみる。
写真のビクティニのステッカーがいただけました✿
帰ってプチ缶開封。
オオタチとザングース・・・
ハッサムームームー・・・・・・(T_T)
この間ディアンシーの映画観に行った時
3DSをとげき!に託していたら、
自分のソフトにだけディアンシーの配信を受け取ったのち
そのままいろいろやってて
母のソフトにはディアンシーもらわれてなかった
という事実が明らかになっていたため
観に行ったとこの映画館へ。
そいで、無事ディアンシーと盗賊なんちゃらの特別ステージを受け取り
ポケセンへ。
平日なのに、人多いーーー
さすが夏休み
そしてあちらこちらで繰り広げられる
子供の「これ欲しい」おねだりと、躱したりばっさり切り捨てたりする
保護者の方々との攻防。
母はといえば
まず、着いて今日から配信のモンスターボール柄ビビヨンをGET。
人多いので、こっそり誕生日を祝ってもらい5%OFF券GET。
映画の半券でもらえるピカチュウのポケプラも
まだあったのでGET。
そのあとは、やはり今日から配布のプロモ3種をGETするためにお買い物。
カード商品の他に、せっかく割引なんだし、とグッズを物色。
timeのプチ缶が残っていたので、思い切って2つ購入。
プロモは3種各1枚あればいいかと思い、金額を調整。
カードは選べませんって書いてあったけど、
むき出しだろうから、偏らないなら1枚づつくださいって言ってみたりして
どうにかなるかな~と(勝手に)思っていたら
まさかの「中身が見えないパッケージ」だった(ガーン
ま、まあ、どどどどうにかなるべ、タブン、うん・・・
店内に、ポケセンのレシートを持って
映画館フロアでやってるミニゲームコーナーに行くと
ステッカーがもらえる旨はり紙があったので行ってみる。
写真のビクティニのステッカーがいただけました✿
帰ってプチ缶開封。
オオタチとザングース・・・
ハッサムームームー・・・・・・(T_T)
写真①
上左 ポケモンたちの集う空 ? フクオカ限定
上右 ポケモンセンタートウホク ? トウホク限定(1周年)
下左 ナゴヤコイキング ? ナゴヤ限定
下右 ナゴヤエンブレムVer ? ナゴヤ限定
写真②
上 つながるえがお 2011 ポケセン
下 ポケモンセンターオーサカ ? オーサカ限定
それぞれ各ポケセンの〇周年とか何かの時とかで
販売されたものと思いますが、記憶が曖昧なので書きません(
国内の物は、一応ここまでかな、タブン。
もしかして発掘しきれてないものがあるかもだけど
もしあっても、またそのうち。
次回より海外物、予定。
上左 ポケモンたちの集う空 ? フクオカ限定
上右 ポケモンセンタートウホク ? トウホク限定(1周年)
下左 ナゴヤコイキング ? ナゴヤ限定
下右 ナゴヤエンブレムVer ? ナゴヤ限定
写真②
上 つながるえがお 2011 ポケセン
下 ポケモンセンターオーサカ ? オーサカ限定
それぞれ各ポケセンの〇周年とか何かの時とかで
販売されたものと思いますが、記憶が曖昧なので書きません(
国内の物は、一応ここまでかな、タブン。
もしかして発掘しきれてないものがあるかもだけど
もしあっても、またそのうち。
次回より海外物、予定。
写真①
上左 レッド・グリーン 2012 ポケセン・アニメイト
上右 カミツレVer2 2012 ポケセン・アニメイト
下 ハリマロン・フォッコ・ケロマツ 2013 オフィシャル
写真②
左 ギラティナ ? オフィシャル
右 シェイミ ? オフィシャル
いきなり昔にUターン(
はじめてカードをスリーブに入れるようになった頃の?
写真③
上左 enjoy(東京タワーイベント) 2011 イベント限定
上右 carnival(バトルカーニバル) 2011 イベント限定
下左 carnival2012sp(バトカニ) 2012 イベント限定
下右 carnival2012at(バトカニ) 2012 イベント限定
上左 レッド・グリーン 2012 ポケセン・アニメイト
上右 カミツレVer2 2012 ポケセン・アニメイト
下 ハリマロン・フォッコ・ケロマツ 2013 オフィシャル
写真②
左 ギラティナ ? オフィシャル
右 シェイミ ? オフィシャル
いきなり昔にUターン(
はじめてカードをスリーブに入れるようになった頃の?
写真③
上左 enjoy(東京タワーイベント) 2011 イベント限定
上右 carnival(バトルカーニバル) 2011 イベント限定
下左 carnival2012sp(バトカニ) 2012 イベント限定
下右 carnival2012at(バトカニ) 2012 イベント限定
写真①
上左 イーブイ・シャワーズ・サンダース・ブースター
(イーブイコレクション) 2012 ポケセン
上右 イーブイ・エーフィ・ブラッキー
(イーブイコレクション) 2012 ポケセン
下左 イーブイ・リーフィア・グレイシア
(イーブイコレクション) 2012 ポケセン
下右 Pokemon time 2012 ポケセン
写真②
上左 ゲノセクト 2013 オフィシャル
上右 デオキシス・ボルトロス 2012 オフィシャル
下左 ブラックキュレム・ホワイトキュレム 2012 オフィシャル
下右 ダークライ・ギラティナ 2012 プラズマ団バトルギフトセット
写真③
上左 ゼルネアス・イベルタル 2014 オフィシャル
上右 リザードンメガバトル 2014 ポケセン他
下左 メガリザードン 2014 オフィシャル
下右 メガルカリオ 2014 オフィシャル
上左 イーブイ・シャワーズ・サンダース・ブースター
(イーブイコレクション) 2012 ポケセン
上右 イーブイ・エーフィ・ブラッキー
(イーブイコレクション) 2012 ポケセン
下左 イーブイ・リーフィア・グレイシア
(イーブイコレクション) 2012 ポケセン
下右 Pokemon time 2012 ポケセン
写真②
上左 ゲノセクト 2013 オフィシャル
上右 デオキシス・ボルトロス 2012 オフィシャル
下左 ブラックキュレム・ホワイトキュレム 2012 オフィシャル
下右 ダークライ・ギラティナ 2012 プラズマ団バトルギフトセット
写真③
上左 ゼルネアス・イベルタル 2014 オフィシャル
上右 リザードンメガバトル 2014 ポケセン他
下左 メガリザードン 2014 オフィシャル
下右 メガルカリオ 2014 オフィシャル
写真①
上左 シロナ 2012 ポケセン・アニメイト
上右 シロナゴールドVer 2012 ジム店舗他
下左 ノボリクダリ 2012 ポケセン・アニメイト
下右 キバゴ 2012
「ゴールド」Ver・・・・・
写真②
上左 マッギョ ? ポケセン
上右 バチュル 2012 ポケセン他
下左 サーナイト・ドレディア 2012 ポケセン他?
下右 ピカチュウがいっぱい ? ポケセン
写真③
上左 ワルビアル 2012 ポケセン他
上右 ミミロップ・エルフーン 2012 ポケセン?
下左 鋼 2012 ポケセン?
下右 ルギア 2012 オフィシャル
上左 シロナ 2012 ポケセン・アニメイト
上右 シロナゴールドVer 2012 ジム店舗他
下左 ノボリクダリ 2012 ポケセン・アニメイト
下右 キバゴ 2012
「ゴールド」Ver・・・・・
写真②
上左 マッギョ ? ポケセン
上右 バチュル 2012 ポケセン他
下左 サーナイト・ドレディア 2012 ポケセン他?
下右 ピカチュウがいっぱい ? ポケセン
写真③
上左 ワルビアル 2012 ポケセン他
上右 ミミロップ・エルフーン 2012 ポケセン?
下左 鋼 2012 ポケセン?
下右 ルギア 2012 オフィシャル
写真①
上左 ゾロア・ゾロアーク 2011 ポケセン
上右 フウロ 2011 ポケセン・アニメイト
下左 コバルオン・テラキオン・ビリジオン 2011 ポケセン
下右 シャンデラ 2012 ポケセン他?
ゾロアークのは、も少し買っておけば良かったと
激しく後悔。
また入るだろうとゆるく構えていたら
早くなくなったうえに再入荷ナッシー(泣
シャンデラはデザインが秀逸でござる✿
写真②
上左 空のたび 2012
上右 レックウザ 2012 オフィシャル
下左 ゲームドットレシラム ? ポケセン
下右 ゲームドットゼクロム ? ポケセン
写真③
上左 ガブリアス・サザンドラ 2012 オフィシャル
上右 ケルディオ 2012 オフィシャル
下左 ドラゴンセレクション 2012 ポケセン
下右 ビクティニ 2011
上左 ゾロア・ゾロアーク 2011 ポケセン
上右 フウロ 2011 ポケセン・アニメイト
下左 コバルオン・テラキオン・ビリジオン 2011 ポケセン
下右 シャンデラ 2012 ポケセン他?
ゾロアークのは、も少し買っておけば良かったと
激しく後悔。
また入るだろうとゆるく構えていたら
早くなくなったうえに再入荷ナッシー(泣
シャンデラはデザインが秀逸でござる✿
写真②
上左 空のたび 2012
上右 レックウザ 2012 オフィシャル
下左 ゲームドットレシラム ? ポケセン
下右 ゲームドットゼクロム ? ポケセン
写真③
上左 ガブリアス・サザンドラ 2012 オフィシャル
上右 ケルディオ 2012 オフィシャル
下左 ドラゴンセレクション 2012 ポケセン
下右 ビクティニ 2011
写真① 上左 レシラム
上右 ゼクロム
下左 レシラム・ゼクロム
下右 アルセウス 2009オフィシャル
上2つは、BWになった時最初に販売された
ような記憶が・・
売り切れになった後は再入荷はなかったです。
写真② 上左 炎タイプシルエット 2011
上右 雷タイプシルエット 2011
下左 チラーミィ 2011
下右 ツタージャ・ポカブ・ミジュマル
写真③ 上左 モンスターボール 2011
上右 ヤナップ・バオップ・ヒヤップ 2011
下左 エナジーカラー 2011
下右 カミツレ 2011
各スリーブの名称は、本品に記載があればそれを書いています。
ヤナップ~は「森であそぶ」というタイトルがあった気がするのですが
パッケージの記載は違っていました。
「チラーミィ」はシキジカもエルフーンもいるのに!
上右 ゼクロム
下左 レシラム・ゼクロム
下右 アルセウス 2009オフィシャル
上2つは、BWになった時最初に販売された
ような記憶が・・
売り切れになった後は再入荷はなかったです。
写真② 上左 炎タイプシルエット 2011
上右 雷タイプシルエット 2011
下左 チラーミィ 2011
下右 ツタージャ・ポカブ・ミジュマル
写真③ 上左 モンスターボール 2011
上右 ヤナップ・バオップ・ヒヤップ 2011
下左 エナジーカラー 2011
下右 カミツレ 2011
各スリーブの名称は、本品に記載があればそれを書いています。
ヤナップ~は「森であそぶ」というタイトルがあった気がするのですが
パッケージの記載は違っていました。
「チラーミィ」はシキジカもエルフーンもいるのに!
写真① 上左 チェレン 2011オフィシャル?
上右 エーフィ・ブラッキー 2010ポケセン?
下左 ゴチルゼル・ランクルス 2011オフィシャル
下右 ヒトモシ ?ポケセン
写真② 上左 ダルマッカ ?ポケセン
上右 リザードンシルエット 2010ポケセン?
下左 タマゲタケ 2011オフィシャル?
下右 プラズママーク 2011オフィシャル?
写真③ 上左 つれあるき 2010ポケセン?
上右 N 2011オフィシャル?
下左 ナゲキ・ダゲキ ?ポケセン
下右 レインボーカラー 2011オフィシャル?
上右 エーフィ・ブラッキー 2010ポケセン?
下左 ゴチルゼル・ランクルス 2011オフィシャル
下右 ヒトモシ ?ポケセン
写真② 上左 ダルマッカ ?ポケセン
上右 リザードンシルエット 2010ポケセン?
下左 タマゲタケ 2011オフィシャル?
下右 プラズママーク 2011オフィシャル?
写真③ 上左 つれあるき 2010ポケセン?
上右 N 2011オフィシャル?
下左 ナゲキ・ダゲキ ?ポケセン
下右 レインボーカラー 2011オフィシャル?
写真① 上左 プロモ リゾート ジムチャレ
上右 プロモ 悪の軍団 ジムチャレ
下左 プロモ ドガース ジムチャレ
下右 プロモ デスカーン ジムチャレ
写真② 左 プロモ メガシンカキャンペーン
右 プロモ フウロ(メタリック)
フウロは、何かのイベントに何かを持って行けば
貰えた(もうすっかり忘れ去った・・・)
あとでジムチャレ景品でも出た(よね?)
写真③ 上左 はじめてセットBW
上右 はじめてセットBWforガール
下左 赤ゲノセクト
下右 ミュウツー・キュレム他
赤ゲノは拡張パックとセットにして販売された。
ミュウツー他はイオン限定パックに
10枚ずつセットされてた。
上右 プロモ 悪の軍団 ジムチャレ
下左 プロモ ドガース ジムチャレ
下右 プロモ デスカーン ジムチャレ
写真② 左 プロモ メガシンカキャンペーン
右 プロモ フウロ(メタリック)
フウロは、何かのイベントに何かを持って行けば
貰えた(もうすっかり忘れ去った・・・)
あとでジムチャレ景品でも出た(よね?)
写真③ 上左 はじめてセットBW
上右 はじめてセットBWforガール
下左 赤ゲノセクト
下右 ミュウツー・キュレム他
赤ゲノは拡張パックとセットにして販売された。
ミュウツー他はイオン限定パックに
10枚ずつセットされてた。
写真① 上左 プロモ
ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ(ブルー)
上右 プロモ
ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ(グリーン)
下左 プロモ
ホウオウ・ルギア ドミノピザ
下右 プロモ
ギラティナシルエット
写真② 上左 プロモ ダークライシルエット
上右 プレイヤーズ
下左 プロモ ゼルネアス ジムバトル(2014)
下右 プレイヤーズ
写真③ 上左 プロモ キリキザン ジムチャレ
上右 プロモ バイバニラ ジムチャレ
下左 プロモ ボール柄 ジムチャレ
下右 プロモ エネマーク ジムチャレ
ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ(ブルー)
上右 プロモ
ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ(グリーン)
下左 プロモ
ホウオウ・ルギア ドミノピザ
下右 プロモ
ギラティナシルエット
写真② 上左 プロモ ダークライシルエット
上右 プレイヤーズ
下左 プロモ ゼルネアス ジムバトル(2014)
下右 プレイヤーズ
写真③ 上左 プロモ キリキザン ジムチャレ
上右 プロモ バイバニラ ジムチャレ
下左 プロモ ボール柄 ジムチャレ
下右 プロモ エネマーク ジムチャレ
さあ、母もがんばるぞーぞーぞー・・・(
種類が多い上に、同じ年に発売になった物がたくさんあって
順番がさっぱりわからない。
今更気づいたけど、
ポケセン限定品には発売年が載ってないのがある。
もう順番に整理するのはあきらめました。
よって、順不同。
あしからず。
写真① 上左 プロモ バクフーンレッド
上右 プロモ メガニウムグリーン?
下左 プロモ オーダイルブルー
下右 オフィシャル
年代不詳
プロモ3種は、大会出場とか勝利賞とかでもらえた?
この頃はまだカードやってなかったか
とげき!がたま~にジムオフィシャルに参加してたかくらい。
写真② 上左 プロモ ピカチュウシルエット(ゴールド)
上右 プロモ シェイミシルエット
下左 プロモ ディアルガシルエット
下右 プロモ パルキアシルエット
年代忘
ジムオフィシャルで対戦に勝つと5枚入りが1つもらえたり
後の方だとジムチャレでもらえたりだったような・・
写真③ 上左 プロモ ピカチュウシルエット(ゴールド)
上右 プロモ ホウオウ・ルギアシルエット(ゴールド)
下左 プロモ アルセウスシルエット
下右 プロモ ホウオウ・ルギアシルエット(シルバー)
年代?
ピカチュウは、写真②のと同じ感じだと思います。
他の3種はチャレンジひろばのがらぽんの景品でした。
後にジムチャレの上位賞品に。
(アルセウスはジムチャレから?)
種類が多い上に、同じ年に発売になった物がたくさんあって
順番がさっぱりわからない。
今更気づいたけど、
ポケセン限定品には発売年が載ってないのがある。
もう順番に整理するのはあきらめました。
よって、順不同。
あしからず。
写真① 上左 プロモ バクフーンレッド
上右 プロモ メガニウムグリーン?
下左 プロモ オーダイルブルー
下右 オフィシャル
年代不詳
プロモ3種は、大会出場とか勝利賞とかでもらえた?
この頃はまだカードやってなかったか
とげき!がたま~にジムオフィシャルに参加してたかくらい。
写真② 上左 プロモ ピカチュウシルエット(ゴールド)
上右 プロモ シェイミシルエット
下左 プロモ ディアルガシルエット
下右 プロモ パルキアシルエット
年代忘
ジムオフィシャルで対戦に勝つと5枚入りが1つもらえたり
後の方だとジムチャレでもらえたりだったような・・
写真③ 上左 プロモ ピカチュウシルエット(ゴールド)
上右 プロモ ホウオウ・ルギアシルエット(ゴールド)
下左 プロモ アルセウスシルエット
下右 プロモ ホウオウ・ルギアシルエット(シルバー)
年代?
ピカチュウは、写真②のと同じ感じだと思います。
他の3種はチャレンジひろばのがらぽんの景品でした。
後にジムチャレの上位賞品に。
(アルセウスはジムチャレから?)
よりによって高温注意報
2014年7月30日今日からとげき!が
高校のステップアップ研修という名の合宿。
2泊3日で九重の方へ。
明日は1日九重登山の予定だそうです。
相当きついらしい。
暑さもだけど、お天気も不安定ということなので
ちょっと心配。
いっそ雨降って登山中止になった方が
子供たちは嬉しいかも?
もちろんその場合は別スケジュールが用意されてるわけですが。
がんばれ~
昨日、土用でうなぎも食べたしね(
高校のステップアップ研修という名の合宿。
2泊3日で九重の方へ。
明日は1日九重登山の予定だそうです。
相当きついらしい。
暑さもだけど、お天気も不安定ということなので
ちょっと心配。
いっそ雨降って登山中止になった方が
子供たちは嬉しいかも?
もちろんその場合は別スケジュールが用意されてるわけですが。
がんばれ~
昨日、土用でうなぎも食べたしね(
ひさびさに くまモン
2014年7月29日
最寄りのサ〇ニーにて捕獲。
早速、食す(オイシカッタ
熊本の特産、赤いものに納得
昨日は、必要にせまられ手持ちのポケカグッズを確認。
ついでなので、この際
デッキケースとスリーブの
持ってる物を記録することに。
数が多いし記憶はすでに彼方なので
発売順に並べるとかはもう到底ムリ
それぞれタイトルと発売年を書きとめ
デジカメで写真をパチリ
あちこちから段ボール箱を引っ張り出し
中身を出し入れ
収める時には何が入っているのか書き連ねたメモを箱に張り付ける
思ったより時間がかかって
お昼に30分くらい休憩しただけで、
ほぼ9時~17時(ワオ
腰にキマシタ
また順次、記録としてupの予定
早速、食す(オイシカッタ
熊本の特産、赤いものに納得
昨日は、必要にせまられ手持ちのポケカグッズを確認。
ついでなので、この際
デッキケースとスリーブの
持ってる物を記録することに。
数が多いし記憶はすでに彼方なので
発売順に並べるとかはもう到底ムリ
それぞれタイトルと発売年を書きとめ
デジカメで写真をパチリ
あちこちから段ボール箱を引っ張り出し
中身を出し入れ
収める時には何が入っているのか書き連ねたメモを箱に張り付ける
思ったより時間がかかって
お昼に30分くらい休憩しただけで、
ほぼ9時~17時(ワオ
腰にキマシタ
また順次、記録としてupの予定
ポケカがちゃ ~父の場合
2014年7月28日 ポケモン(その他) コメント (5)
先にやった母の時に、画像撮る準備してなくて間に合わず、
撮りのがしてしまったためか、自分も単にチャレンジしたかったのか、
父もがちゃチャレンジ(初です
1回目 マーイーカ並ぶ
2回目 ピカチュウ並ぶ
おお~全リールピカチュウ再び
3回目 ビクティニ並ぶ
画面下のボールメーター満杯になるも
特に何もないことは(省略
当たりで4枚目が出ることもなく、出てきた3枚を取り出す父。
MヘラクロスEX当たってる・・(嬉しいけどちょっぴりジェラシー
う~ん、あちこちで見かけるようになると
ついうっかり遊んでしまいそうでこわいですね~
撮りのがしてしまったためか、自分も単にチャレンジしたかったのか、
父もがちゃチャレンジ(初です
1回目 マーイーカ並ぶ
2回目 ピカチュウ並ぶ
おお~全リールピカチュウ再び
3回目 ビクティニ並ぶ
画面下のボールメーター満杯になるも
特に何もないことは(省略
当たりで4枚目が出ることもなく、出てきた3枚を取り出す父。
MヘラクロスEX当たってる・・(嬉しいけどちょっぴりジェラシー
う~ん、あちこちで見かけるようになると
ついうっかり遊んでしまいそうでこわいですね~