夕べは、暴風警報出てて風すごかったーー。
雨もすごかった。

午前中少し収まったかと思ったけど、また風強くなってます。


昨日も父と母2人でジムチャレ参加。

ちょっと早めに着いたら2人だけで、まさかこのままサミシイ夫婦対決・・
と思ったら、他の参加者がお見えに。


14時~ BW以降ハーフ 参加4→5名
 父 〇☓
 母 ☓〇 

15時~ 殿堂ハーフ  参加6名
 父 〇〇〇
 母 ☓〇〇

16時~ BW以降スタン 参加9名
 父 ☓☓〇
 母 〇☓〇


母はスタンの時、超ハズカシイプレイを発動。
それまではちゃんと分かってやってたのに、
いきなり自分でもナゼそんなことしたのかわけわからん行動。
相手に迷惑かけるプレイでなかったのが幸いですが
先に終わった皆さんに見られてて、超超はずかしかった(/_;)
最近、上手く集中が続かなくてボケが多い・・・


参加の皆様、お疲れ様でした。

デッキ案がもやもやと浮かんできてるので、
まとまりそうなら次は変えてみようかな?

はじめての

2013年11月24日 ゲーム
色違いを捕獲~。

フレンドサファリにて。
グレーのバクーダでした。

GETしてBOXに移送し、次の日確認しようとしたら

あれ?いるはずのところに姿が見えんような・・・
まさかセーブし忘れてた?

と一瞬焦りましたが、BOXで小さい画像の時は
色違いが分からないんですね。
ちゃんといました。


金曜日に攻略本を買ったので、パラパラ見ていたら
何か行ってないとことか、聞いてない話があったりあったりあったり・・

日時計前でプラターヌ博士から聞いた話を
1日おいたら内容すっかり忘れ去ってたり・・

いや~、攻略本ってベンリネー。
全部書いてアルンダモンネー。

あんまりゲームやってたわけではないけれど
それでも昔いくつかプレイした時は、攻略本とかない時代だったので
新しいRPGするたびに、ノートがいったですよ。

どこの誰に何の話を聞いたかとか、
どこで何を手に入れたかとか、

ダンジョンの地図も全部自作でしたからね~
地下6階だの7階だのフツーだったような(うろおぼえ

何より、止める時のパスワード(意味のない記号・数字の羅列)を
間違いなく書き留めておかないと、
次回続きにIN出来なくてそれまでのがパーになってしまうオソロシサ。

とかいうことを、ふと、思い出しました。


今日はジムチャレ行けるかな?




本日は、いよいよ新しいポケセン、トウキョーベイオープンですね。

あちらは賑わっているのでしょうか。

フクオカは、やはり平日なので人出はそこそこ。


オープンと同時にトウキョーベイの記念商品を、まず確保。
デッキケースやピンズ・チャーム・クリアファイル等。
クリアファイルの裏面の絵が、すごくかわいい✿

他にぬいぐるみや、timeの新商品も出てたので
ぶらりと見てみたり。

マーイーカのぬいぐるみと、timeのスリッパがめちゃかわいかったけど
う~ん、最近いろいろ整理出来てないし
来月の新弾発売に備えてちょっとがまん!とスルー。

購入予定してたはじめてセットDXと、
とげき!に頼まれてたXYの攻略本、timeプチ缶をかごに入れてレジへ。
買った物を入れるショッパーがやや大きい物になったら、
トウキョーベイの記念ショッパーを別に入れて貰えました。

がらがらぽんは、安定のステッカー(´・ω・`)ショボーン

お買いもの終わった後は、ポケセン開店前に合流した
haruhahaさまとしゅうファミ母さまとお茶しちゃいました!(^^)!ヒサビサ
まったり~✿


プチ缶はジラーチでした。

前回行った時に買ったtimeのボールペン、
書き心地がとても良いですらすら~(とげき!もお気に入り



明日は、お客様の予定なので、ジムチャレはお休みデス。



捕まえたポケモン達を、カロスの地方別にナンバー順に並べてBOXに
配置していたのに

全国図鑑をもらったらカロスナンバー無くなった。

今、全国ナンバー順に並び替えの最中(;一_一)



「〇〇のいし」を進化で「つかう」と知らなくて、ずっと持たせていた。

イーブイをブースターにとLv上げに励んでて
なかなか進化しないな~と。
夕べ、やっと「イーブイのようすが」と出たので

やったー、やっとブースターに!

光が消えた時、そこにいたのはブラッキーだった。

え?あ、時間か!
でも、いし持たせてるのに?そっち優先じゃないの?

とげき!に「つかう」んだと教わるまで、せっかくLv上げしたのに~(/_;)と。

結局、リセットして「いし」を「つかい」ブースターを手に入れました。
サンダースとかも「つかえ」ばいいのね?

知らないって、ムダも多い・・・

そんなレベル。
寒い!めちゃ寒い!

部屋から見える遠くの山なみに、あー今まさに降ってるなー、と
思ってたら

雲が移動してったら、雪降ってた。


先週、木金にとげき!の定期試験終了。

そろそろ時期的にやっとかないとと、インフルエンザの予防接種へ。

そして、土・日。
試験前から宣言していた通り、彼は遊び倒してました。
ジムチャレも誘ったけど、あっさり断られ。

父、土曜日は仕事、母はポケセン行っただけで疲れて
ジムチャレはパス。

昨日日曜は、父と母で行ってきました、わいずまんさん。


14時~ BW以降ハーフ  参加3名総当たり
 全員1勝1敗で、サイド差で父母2・3位

15時~ 殿堂ハーフ  参加3名総当たり
 父2勝で1位、母1勝1敗で2位

16時~ BW以降スタン  参加5名
 2人とも圏外?


 母は前組んでたデッキに、いろいろお試しで入れてみたり
 どうかな~と思いながら削ってみたりと手を加えましたが、
 やってみたことがダメダメなことばかりと分かって
 次回大幅変更の予定。

 父のも、あともう一つ、何か!何かが欲しいんだよね~と。


通常BWレギュは久々でしたが、キャッチャーはやはり悩みどころ。
裏しか出なくて無駄になりそうだから気は進まないけど
やはり入れるべきなのかな~とか。



ゲームYの方は、殿堂入りしたのでフレンドサファリへ行ってみる。
ふんふん、なるほど。
いくつかお邪魔して、まだ持ってなかったポケモンを捕まえてみる。


どこかの道路の草むらを歩き回ってたら
急にぴかっと光って、いつもと違う野生ポケモンの現れ方。

おおおお~、伝説のぽけもんだーー。

え、これ捕まえられるの?
とかあたふたするまもなく、飛び去ってしまわれました(T_T)

とげき!に「何にもしないうちにいなくなったよ!」と言ったら

「そういうものだから」と返される。

ああ、そうなの・・・
また出会える日が来るといいな・・・

あ、色違いもまだ1体も出会えてないので、遭遇できるといいな・・・


殿堂入りしたよ―――――

初挑戦だったけど、どうにか勝てたよーーーーー

未だにタイプの相性もよく分からず、
数々の道具だの木の実だのがどう役立つのかも調べず
拾ったり貰ったりした物ものは放置で
ほぼお店で買える回復系の道具のみの使用。

技マシンも、飛んだり砕いたり波に乗ったり木を切り倒したり以外は
全く使わず。
Oパワーも言うに及ばず。


チャンピオンロード・・なんでこんな迷路みたいな・・・すんなり行かせて!

四天王・・うん、強いけどどうにかなった。
     カボチャみたいのは、結局何タイプだったの?

チャンピオン・・ぎゃーー!!最初のヤツの毒でみんなが!!
         ↓
        1回ぶっちぎってやりなおし。

        メガ進化したサーナイトに10まんぼるとをくらって
        マヒっては、なんで雷技?????
        はっ!メガ進化したらタイプ変わるんだった。

とか、あたふたしたり叫んだり。

最初に大ダメージを与えるのに、完全回復を繰り返され、
どーすりゃいいの?となげいていたら

とげき!に「最初にHP削りすぎるからじゃないの?」と。

は??

どういうことなんでしょう・・・ふむふむ・・・・

はっっはぁ~ にゃるほど


その後、どーーーーーにか勝てました。


メガ進化したサーナイトは、なんか可愛かったです。
勝てた今となっては。


エンドロールの曲に合わせた歌詞?が日本語とフランス語で流れて、
何でフランス語なのかね~とつぶやいたら

またもやとげき!に「カロスはモデルフランスだから」と
あっさり返される(^_^;)ソーデシタ


ともかく、ようやく1つ目標達成?

殿堂メンバーは ピカチュウLv76 フシギバナLv79 マリルリLv87
        バシャーモLv83 ニダンギルLv76 マッスグマLv52(←

ああ・・いろんなツッコみの声が聞こえる・・・・・

捕まえたポケモンは300匹超。
そのうちの1BOXちょい分はブイズ。
まだエーフィ・ブラッキー・ニンフィアしか進化させてないから、
他の子達も進化させないと。

ミラクル交換したときに、アメリカからやってきたジグザグマを
進化させたら、英語表記だったのが日本語で「マッスグマ」になった。
ちょっとがっかり感。

途中から、戦闘中の壁紙をイーブイに変更してみる。きゃわわ✿
それもとげき!から習いました。

ヌメラがめちゃかわいくてお気に入り♡
最初見た時は、まさかドラゴンタイプとは思わじ。

マーイーカもかわいいんだけど、進化すると怖イカになっちゃう。


このあとは、サファリとかいうとこに行ってみればいいの?

どこにあるのかも知らんけど。

ぼちぼち、やっていきます~。




一番のお目当ては、ファンミーティング開催記念?で今日限定、
お買いもので貰えるクリアファイルです(笑


http://www.pokemon.co.jp/info/2013/11/131108_p02.html?ep002=news

ヘッドフォンつけたピカチュウが、めちゃめちゃカワイイですよね♡

特に目新しい商品は無かったけど、ガブリアスもらえるコロコロと
お正月グッズをちょこっと買って、無事クリアファイルGET✿

はじめてセットシリーズがずらりと並んでいましたが、
本日はガマンガマン。

来週のトウキョウベイのオープン日に、がらがら回すんだー
きっと末等だけどー

攻略本もその時合わせて、と思ってるけど
持って帰るのが辛い感じになる? ひょっとして・・・(^_^;)  




少し前に、ピカチュウのトートバッグが付録になった雑誌の事を書きました。

コンビニとオンラインブックストアのみでの限定販売で
某〇〇ブックスにネットで注文。

とーこーろーがー

3~5日で発送のはず、万が一在庫切れでも5日以内に連絡とあったのに
それを過ぎても、何の連絡もナシ。

さすがにこちらから問い合わせする。
細かい事には返事できないから極力問い合わせするな的な事は
書いてあったけど、向こうが連絡するって期間を守ってないから
しょうがあるまい。

そしたら、今在庫確認中だからとにかくもうしばらく待て的なお返事。

その挙句、「注文取消しのお知らせ」とか在庫無いからって
数日後にメールされてくる始末。

9日掛かりました、そのメールまで。


なんか呆れ果てて、モノも言えん!(いや、言ってるけど)

きちんと最初の連絡通り5日以内に在庫切れって
連絡あれば、手に入れる機会もあったのに
今となってはどうなるものか・・・

明日ポケセンには行くけど、残ってるかなぁ・・・(T_T)












こたつが・・

2013年11月15日
ここのところの冷え込みに、数日前にこたつ布団を用意。
テーブルこたつで、テーブルは年中使用してるため
こたつ布団かけてコントローラーを繋ぐだけ。

昨日の夕方スイッチONしました。

しばらくたってから「全然あったかくない」ととげき!

え?と思って中を見てみる。

ファン(?)の回る音はしてるからちゃんと通電してるはず。
一度消してつけなおすと、でも赤くならない。

ええ~?ヒーターの故障?


という訳で、今日買った店舗に電話して訊いてみなければ・・・

ヒーター部分だけ取り外して交換、とか出来るのかな。
出来ないと、ちと困る (@_@;)


公式のスタッフボイスを見ていたら

トウホクで開催されるはじめて教室、
参加の年齢制限がなし、になっていたので

XYになってから小学生以下の制限が無くなったのかしら
新プロモGETが自力で出来ちゃうかも

とフクオカのスケジュールで確認すると、

「小学生以下と保護者」限定 (T_T)

フクオカだけでなく、他のポケセンでも土・日開催は同様。

スタッフボイスに出てたトウホクの平日開催のみが
制限なしでした・・・


フクオカでもやってください(激望
平日でも行きます ε=(゜-゜)
ちょっとお天気が怪しいですが、大荒れになると言っていたピークは
夜中に過ぎ去ってしまった模様。

朝、殿堂用のデッキの、新しい構想が浮かび
何とか形にできないかなぁ~とやってみましたが
いろいろ他の事やってるうちに時間無くなって、
まとめきれずに断念。

今まで使っていたのを思い切って内容変更して臨みました。
あ、母が。

今日は父と2人で参加。


14時~ BW以降ハーフ 参加4名
 父 ☓〇
 母 ☓☓

 う~ん、母へたくそ(汗


15時~ 殿堂ハーフ  参加4名
 父 〇〇 1位
 母 〇☓ ?

 やたっ!父BOXゲット。

16時~ 殿堂カップスタン 参加7名
 父 〇〇〇 1位
 母 〇☓〇 圏外

 父「うちのこはシャイだけど時々は蘇る」デッキでゆーしょー。
 殿堂での対戦も、しばらくなくなるかな、と
 いろいろ練って臨みました。
 父、初のベルトGETです (^_^)v


参加の皆様、お疲れ様でした。

合間に八百屋さんでお野菜買ったり。
今日もおやついただいちゃいました(アリガトウ

来週は、行けるかな~?

 
父と母二人で参戦。

今までのジムチャレンジという名称が、ジムバトルに変わって初。
そして、新ルールも初。

まだ、というか、全然慣れない。

じゃんけんは、負けちゃうと「あー⤵」とつい思っちゃって
いや、そうでもなかった、と思い直したり。

先行ワザ打てないは、デッキによって、やっぱり
影響の大小があるのだな~と、ちょっとだけ思ったり。

キャッチャーは、試しにほぼ全部抜いてしまってるけど
いや、偉大だったねキャッチャー。

とかとか



14時~ BW以降ハーフ 参加6名
 父 ☓☓〇 圏外
 母 〇〇〇 1位

15時~ 殿堂ハーフ  参加6名
 父 ☓〇 ?位
 母 ☓〇 ?位

16時~ リミテッドスタン 参加7名
 父 ☓〇〇 2位
 母 〇☓△ 圏外


ハーフは、父用のデッキケースまるごと忘れて
父は母が最近使ってるBWのハーフでBWも殿堂も、
母はBWは使う予定でなかったのを組み立て直して参加。
いろいろ運よく勝てました。
スタンの最終戦は、おバカなプレミスを3回もやっちゃって、
勝てませんねそんなでは(^_^;)

BOXと、仕切り板いっぱい。
店長さん有難うございました。

いろいろブツのやりとりと、おやついただいたり。
有難うございます。

参加のみなさん、お疲れ様でした。


帰りにこの間のネコさん含め、3匹の子ネコさんが♡
しばらく眺めて帰りました(シアワセ✿


XYのカードが、ついに発売になりましたね。

平日だけあって、ポケセンはすいてました。

はじめてセットの発売ですが、カード自体はスルー。
来週出るDXの方を購入予定なので。
スリーブとデッキケースを1セット確保して、店内をぶらぶら。

ブイズのグッズの新しいのがまた並んでる。
ポケセン限定のではないけれど。
つい誘惑に負けて、ブラッキーのフェイスぬいぐるみがま口をカゴに(^_^;)
だって、可愛かったんだモン。

お買い物したら、リーフィア・グレイシアのステッカーを戴けました。


その後あちこち寄り道して。

公式HPをのぞいたら、今度のイベントの詳細とか出てました。
う~ん、行けないのが残念至極(*_*;プロモ~


それと、ジムチャレのスタンプキャンペーンのデッキケース。
やっと画像出ましたね。

http://www.pokemon-card.com/campaign/gym_challenge_stamp/

これの通りだとすると、ハーフ用の薄いのではなさそう?
でも開閉の形状見ると組み立て式なの?


発売日とか、値段とかの記載がないのだけど・・・・?


http://www.ultrapro.com/product_info.php?products_id=2580

http://www.ultrapro.com/product_info.php?products_id=2570


はじめの3匹のは、デッキケースとバインダーも。
今日は、特に予定を立ててはいなかったけど、
急遽お出かけに。

昨日のアニメツアーでもらったチラシを持って
ジャンプショップに行くと、作家さんの特製イラストカードが
戴けちゃうらしかったので、ものすごく久しぶりに行ってみる。

カードもらえるのは、昨日と今日のみ。
そして、500円以上のお買いものせねばならん!
何と〇〇な!!(好きな言葉を入れてね✿


その後、とげき!がすれちがいしたいと言うのでポケセンへ。

う~ん、いっぱいいるいる。
ポケセンの周りに3DS持って、一生懸命手を動かしている方々が。

母はクリマスグッズとかのチェック。
けっこう棚すかすかでした。
3連休の最終日だったから?

とげき!にtimeのサーナイトのボールペンをねだられる。
ミニ缶を1個買ってみたら、フワンテでした。

ちょっとショックだったのが。
10/31に発売になったポケモンのファンブック、
近くのコンビニとかまわったけど見つかんなくて、
本屋さんに行ったらブランケットが付録の物のみ。
トートバックの方売り切れちゃったのかな~と尋ねたら
「そちらは限定販売で、うちではお取扱いないです」と。
えっ!そうだったの?

で、調べてみたらコンビニかオンラインのブックストア限定。
コンビニは探し回るの大変そうだし、ア〇ゾン見たら
すでに定価では無い模様。
別のとこのぞいたら在庫あったので、ネットで注文。
その時に、ポケセンならあるかも、とちらっと思ったんだけど
行く予定じゃなかったし売り切れてるかもしれないし・・と。

今日、急に行くことになって、見てみたら
アッタンダヨネー。

結局ちょっと高くついてしまいました(T_T)


ポケセン隣の阪急で、北海道展があってたので寄り道。
「白い恋人」のお店の特製ソフトクリームを堪能♡
ロイズのチョコポテチとかを買ってきました。

「いろはす」のハスカップ味というのもあって、
とげき!がいろはす好きなので買ってみました。

父が指差す方を見てみると、某店舗にスキージャンプの舟木さんが!
オリンピックのメダルを手に、記念撮影させてもらってる方とかもいました。
競技をがんばってる子供たちを応援するために~とか
別の方が話しているのが聞こえましたが、
売り子さんとしてお手伝いされてたようです。


ヨ〇バシにも寄り道。
おもちゃコーナーに、何を見るともなく寄ってみると
P団バトルギフトセットが¥1000で出てたので、思わず買い。
1個しかなかったけど、もう1個あるか訊いてみればよかったかな。
スリーブが、ハーフ分だものね。

WAKUWAKUセットも同じ値段に下がってて
そっちはいっぱいあったけど、もういらnごほんごほん。


昨日は朝から雨。

朝からJPスーパーアニメツアーに行ってきました。
会場は天神。

母ととげき!とお友達2人と計4人で。


開場はは10時半。
上映が11時45分から。

ちょっと早めに着きましたが、雨が降っていたせいか
もう開場されてて外で並ばずに済みました。

中に入ると、各ジャンプ雑誌の作家さんのイラスト色紙がずらり。
一通り見て、座席へ。

受付時に、座席の指定番号を貰うので、場所確認して着席。

上映開始まで1時間ちょいあったけど、
座ってしまったら、何か立ってうろうろしづらくなって。

でも・・・
座席が狭い、幅も前も。
凝り固まったみたいに座ってたので、肩こった(

アニメは面白かったです。
つい笑いがこぼれました。


上映終了すると、父と合流してジムチャレへ。
とげき!は別行動で、2人で参加。

14時~ BW以降ハーフ 参加4名
 父 ☓〇 3位?
 母 ☓☓ 

15時~ 殿堂ハーフ  参加4名
 父 ☓〇 ?
 母 〇〇 1位

16時~ 殿堂カップスタン 参加4名
 父 ☓〇 3位
 母 ☓☓

11月になってから初参加で、新しい仕切り板をGET。
1位とれてBOXもGET。

3連休の中日で、お天気も悪かったせいか、参加は少な目。
参加のみなさま、お疲れ様でした。

今までのルールでの対戦も昨日まで。
次回は新ルール適用のジムチャレになります。

今一つピンときてない感じなんだけど、
デッキは組み替えないといけなくなるんだろうなあ。

帰りに、子猫を見かけてにじり寄ってみる。
手を差し出して ちょいちょい ってやってたら
猫パンチをお見舞いされてしまいました。
でもツメなしだったから、じゃれられてると思えば!


週末の予定

2013年11月2日
秋も深まり、朝晩は思わず「寒いね」という言葉が
口をついてでるようになりました。


ゲームの方は6個目のバッジをGET。

1BOXブイズ化計画も、あとイーブイ2体捕獲で
一段回目が終わります。
その後は、せっせと進化、ですね。
でも、今のところ圧倒的におとこのこが多いので
もう少しおんなのこ捕まえたい。



本日は、とげき!の学校の学校公開日参観。
さっきお弁当持って登校しました。
母も参観に行く予定。

ジムチャレは本日はちょいとムリかな。
ポケセンで新商品発売だけど、そちらも今日はパス。



明日はJPスーパーアニメツアーへ。
その後、母は直行でジムチャレ?
ジムチャレに最初から参加しようと思うと、
途中で抜けないと間に合わないぽい。

う~む。
5つ目のバッジをGETした後、

BOX1個をブイズで埋め尽くす野望のために

イーブイをエーフィに進化させようと目論んでいたのに・・・

うっかり条件をみたしてしまったがために?

びかびか~~~~~っと光が消えたら

そこにはエーフィではなくニンフィアが (T_T)

いや、かわいいんだけどさ。

もう、一体いるからね。


また、新たなイーブイを連れ歩いてなつかせないと(シクシク


先週、3つ目のジム戦に挑み、バッジをGET。

メガ進化バトルも目撃。

野生のリオルを捕まえてルカリオに進化させて連れ歩いてたら、
ルカリオ貰っちゃうという展開に「ええっ?」と思いましたが、
貰うより捕まえて育てた方が、なんちゃらが良い、と
詳しい方から教えてもらう。

ネットでなんとなくいろいろ見てたら
ニンフィアへの進化のさせ方が出てたのでチャレンジ!
しようとしたけど、パルレへどうやって画面切り替えしたらよいのか
わからない。

ぐぐっても、中での遊び方はいっぱい出てくるけど、
入り方を見つけきれず、先日のジムチャレ時に
詳しい方に教えて貰う。

そいで、条件をクリアするために、あれしてこれして
ついにニンフィアがやってきました~。

その後、4つ目のバッジをGET。

おんなのこイーブイがニンフィアになったので
またおんなのこイーブイを1匹捕獲。

ボックス1個をブイズで埋め尽くしたいという、変な野望持ち。
とげき!は不参加、仕事終了後の父と、母2人で参加。


14時~ BW以降ハーフ  参加5名
 父 ☓☓〇
 母 〇〇☓  2人とも圏外

15時~ 殿堂ハーフ  参加5名
 父 ☓〇  圏外
 母 ☓〇  2位?

16時~ リミテッドスタン 参加4名
 父 ☓☓
 母 ☓〇   2人とも圏外


う~ん、ストレージBOXが遠い・・・

母、スタンは新しく組んだデッキのお試し。
最初に組んだ内容から、一部ポケモン等を入れ替えて使用。

1戦目、新しく入れた方のポケモンが活躍する絶好の機会で、
意気揚々と山札サーチ ⇒ 全部サイド落ち(T_T)
全体の廻りはまあまあだったので、余計悲しい。

2戦目は、自分のメインアタッカーの弱点をすっかり勘違いしてて・・

うん、ダメダメだね!


このデッキには、自分で思ってるだけで、大きな弱点が2個はあるので、
そこをどうにか出来ないものか考え中。
1個は解決法はあるんだけど、上手く組み込みきれない。


昨日の日曜はわいずまんさんお休みだったので、
一昨日土曜が今月のラストジムチャレでした。

今度の週末にはプライズが変わるので、また頑張らないと。

でも、土曜はとげき!の学校公開週間の参観、
日曜はJPスーパーアニメツアーに行くので、どうかな?




  

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索