我が家のコレクションファイルコレクション 〜その⑱〜
2017年7月10日 コレクションファイル
あんまり増えてはいないけど。
海外のとか欲しいと思う物はあれど入手方法が…
そして収納場所が…
48:写真1枚目 オフィシャル(日本) 2016
SMシリーズになった時に出たファイルです。
ルナアーラが良い。
中のリングが金属からプラに。
開閉の仕方も変わって慣れません。
49:写真2枚目 ポケセン限定 2017
タイトルは「ネクロズマ」
モノクロでカッコ良いです。
50:写真3枚目 海外プロモ
配布年は未確認。
また引っ張り出すのめんどい(
同柄のプレイマットと同じ年だろうか…
一緒なら2013なんだけど。
海外のとか欲しいと思う物はあれど入手方法が…
そして収納場所が…
48:写真1枚目 オフィシャル(日本) 2016
SMシリーズになった時に出たファイルです。
ルナアーラが良い。
中のリングが金属からプラに。
開閉の仕方も変わって慣れません。
49:写真2枚目 ポケセン限定 2017
タイトルは「ネクロズマ」
モノクロでカッコ良いです。
50:写真3枚目 海外プロモ
配布年は未確認。
また引っ張り出すのめんどい(
同柄のプレイマットと同じ年だろうか…
一緒なら2013なんだけど。
暑いですねー
2017年7月9日 ポケモンカードゲーム
今日は駅方面に所用で出かけたので
ついでにフクオカ寄ってきました。
ちょうどピカチュウとルカリオが遊びに来てて
店内はぎゅうぎゅう。
トウホクリニューアルキャンペーンのクリアカードが
新しいのになっていたり
はねろ!コイキングのステッカーも始まってたので
父にその場でダウンロードしてもらって
カードもステッカーもGET。
映画公開のジャンボカードセット購入して撤退。
お昼はKITTEで中華。
美味しかった(^^)
期間出店のとこで
抹茶・プレーン・黒糖の3種わらび餅買って帰宅。
わらび餅も美味しかった(^^)
今日も雨は朝のうちだけで
その後はぼちぼちいい天気。
でも九州はまだしばらく雨注意らしいです。
ついでにフクオカ寄ってきました。
ちょうどピカチュウとルカリオが遊びに来てて
店内はぎゅうぎゅう。
トウホクリニューアルキャンペーンのクリアカードが
新しいのになっていたり
はねろ!コイキングのステッカーも始まってたので
父にその場でダウンロードしてもらって
カードもステッカーもGET。
映画公開のジャンボカードセット購入して撤退。
お昼はKITTEで中華。
美味しかった(^^)
期間出店のとこで
抹茶・プレーン・黒糖の3種わらび餅買って帰宅。
わらび餅も美味しかった(^^)
今日も雨は朝のうちだけで
その後はぼちぼちいい天気。
でも九州はまだしばらく雨注意らしいです。
ジムバトル わいずまん 7/8 と セブンプロモ
2017年7月8日 ジムチャレ
今日も雨予報でしたが青空も見えて
雨は一部地域でザッと降っただけでした。
暑い…
14時〜 スタンダードレギュハーフ
15時〜 殿堂ハーフ
うんまあ。
16時〜 スタンダードレギュ スタン 参加6名
父がちょい遅れで参加。
みなさまお待ちいただきありがとうございました。
父ジュナイパー ○○✖︎
母サーナイト○○○
サーナイト使ってみたくて組んでみた。
自分が使えるように調整したけどまだ再考の余地ありだなぁ。
事故り気味になること多いけど、降臨すると強い!
スリーブたくさんいただきました。
参加のみなさまお疲れ様でした&対戦ありがとうございました。
ジム行く前にセブンに寄り道。
これ ↓ のために。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170707_000789.html
以下愚痴らせていただく。
グチキライな方はパスしてくだされ。
6月下旬から始まっているキャンペーンを昨日公式発表。
取り扱い店舗一覧を出してくれてるのはいいけど
すっごい探し辛い。
北または南からでも五十音順でもなく地域毎でもない。
何順なの?いちいち全部見ながら探さなくちゃだし。
取り扱いある中で一番近い店舗に行きましたが
キャンペーンのチラシやポップもなく
始まって10日あまり経つだろうにお店の人に訊いても
責任者ぽい人に確認してもなかなか出てこない(今までもらった人がいない?
ようやくもらえたのが写真のもの。
銀色のパックに入ってて表何も書いてないから
キャンペーン知らずにいたら目に入っても気づかないでしょう。
トゲデマルはプロモNoこそ違えど
今まで何種か出たものとワザ同じ、そしてノンキラ。
特別ロゴもナシ。
もうちょっと特別感が欲しいと思うのは贅沢なの?
使いやしなゲホンゲホン
誰得で出しゴフンゴフン
特にSMに入ってからプロモ配布は
全力で愛想つかされようと頑張ってるようにしか…(あくまで個人の感想です
はぁ…
じゃあもらうの止めればいいじゃんて話なんだけどねー
雨は一部地域でザッと降っただけでした。
暑い…
14時〜 スタンダードレギュハーフ
15時〜 殿堂ハーフ
うんまあ。
16時〜 スタンダードレギュ スタン 参加6名
父がちょい遅れで参加。
みなさまお待ちいただきありがとうございました。
父ジュナイパー ○○✖︎
母サーナイト○○○
サーナイト使ってみたくて組んでみた。
自分が使えるように調整したけどまだ再考の余地ありだなぁ。
事故り気味になること多いけど、降臨すると強い!
スリーブたくさんいただきました。
参加のみなさまお疲れ様でした&対戦ありがとうございました。
ジム行く前にセブンに寄り道。
これ ↓ のために。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170707_000789.html
以下愚痴らせていただく。
グチキライな方はパスしてくだされ。
6月下旬から始まっているキャンペーンを昨日公式発表。
取り扱い店舗一覧を出してくれてるのはいいけど
すっごい探し辛い。
北または南からでも五十音順でもなく地域毎でもない。
何順なの?いちいち全部見ながら探さなくちゃだし。
取り扱いある中で一番近い店舗に行きましたが
キャンペーンのチラシやポップもなく
始まって10日あまり経つだろうにお店の人に訊いても
責任者ぽい人に確認してもなかなか出てこない(今までもらった人がいない?
ようやくもらえたのが写真のもの。
銀色のパックに入ってて表何も書いてないから
キャンペーン知らずにいたら目に入っても気づかないでしょう。
トゲデマルはプロモNoこそ違えど
今まで何種か出たものとワザ同じ、そしてノンキラ。
特別ロゴもナシ。
もうちょっと特別感が欲しいと思うのは贅沢なの?
使いやしなゲホンゲホン
誰得で出しゴフンゴフン
特にSMに入ってからプロモ配布は
全力で愛想つかされようと頑張ってるようにしか…(あくまで個人の感想です
はぁ…
じゃあもらうの止めればいいじゃんて話なんだけどねー
ホウエンリーグ2017 第3戦
2017年7月3日 ポケモンカードゲーム コメント (2)チャンピオンズリーグがあった関係で
2戦目からちょっと開いた7/2に開催。
父がホントに久しぶり参戦。
デッキ調整する間も練習する間もなく当日。
さて。
母は今回もお手伝いのみ。
日曜日は暑い一日となりました。
会場となっているセンターの一室は
冷房が入っていましたが汗ばむほどでした。
センターの方もできるだけ下げてくださったのですが
みんなの熱気の方が勝ったようです。
今回も定員いっぱいの50名の参加。
有難いことですね〜
いろいろ多彩なデッキが見られましたが
やはり多かったのはサーナイト、炎でした。
若い方の活躍も多く、今後も盛り上がっていってくれれば良いなと思います。
参加のみなさまお疲れ様でした。
景品のご寄付や会場設営、後片付け等
ご協力いただき感謝です。
次回もぜひご参加いただければと思います。
九州北部、明日は台風がやってきそうです。
熱帯夜予報なのに窓ぴっちり閉めてないといけませんね。
あんまりひどくないといいけど。
2戦目からちょっと開いた7/2に開催。
父がホントに久しぶり参戦。
デッキ調整する間も練習する間もなく当日。
さて。
母は今回もお手伝いのみ。
日曜日は暑い一日となりました。
会場となっているセンターの一室は
冷房が入っていましたが汗ばむほどでした。
センターの方もできるだけ下げてくださったのですが
みんなの熱気の方が勝ったようです。
今回も定員いっぱいの50名の参加。
有難いことですね〜
いろいろ多彩なデッキが見られましたが
やはり多かったのはサーナイト、炎でした。
若い方の活躍も多く、今後も盛り上がっていってくれれば良いなと思います。
参加のみなさまお疲れ様でした。
景品のご寄付や会場設営、後片付け等
ご協力いただき感謝です。
次回もぜひご参加いただければと思います。
九州北部、明日は台風がやってきそうです。
熱帯夜予報なのに窓ぴっちり閉めてないといけませんね。
あんまりひどくないといいけど。
わーいっぱい出てますねー
WCSの日本代表選手も発表されてる。
あらためまして、みなさまおめでとうございます。
カード関係のニュースもいろいろあるけどそれはさておき
●リアル脱出ゲーム ポケモン編
http://realdgame.jp/pokemon/main/
10日くらい前だったかな?
父が脱出ゲー好きな同僚からポケモンだからって誘われたと言っていて
母も興味持ってます。
数日前にスマホに案内とテストゲームがきてチャレンジしてみると
オジさんの名前知らんわってなった…
他のは解けたんだけど。
クイズ的なものは好きなので脱出ゲーム自体関心があって
ポケモンだし更におもしろそうかもと思ったものの
アニメ全然見てないし最近の事はわかんない事だらけなのだった。
父は誘ってくれた人と行くんだろうしなぁ。
平日は午後3時からーちょっとムリかな。
土日…
今日はトウホクのリニューアルオープングッズとか見にフクオカヘ。
店内回ってると (スタッフさんが出してきた在庫かしら) と見紛うカゴが
あちこちに。
えらく変な場所に置いてあるわと思ったら
大量買いしてる人が持ちきれなくてとりあえず、なものだった。
1種につき10個の制限はあるけど種類が多いので量がすごい事になってるのねー
そんな光景を横目に見ながら
今日発売のグッズを見て回りプロモのためのパックを買って撤収。
パックはもう何回目のチャレンジかしらっていうテテフくじ。
何しろ当たらないので今回もどーせムリだろうし他のパックにしようかと迷うも
さりとて特に欲しいパックも無く。
開封の儀………
キターーーーーッ*(^o^)/*
やった!やっと4枚目〜まだ全然足りんけどー
良かった〜諦めなくて。
でもフツーにシングルで買ってた方が絶対安上がりだった説。
あとプロモはアローラ祭りの6種類かー
↑
いえいえ違うんですのよ。新たなプロモが参りましたのよ。
http://www.pokemon.co.jp/sp/pokecen_tohoku_2017/present/?sp=contents
またもや5パックプロモ(シクシク
ん?ちょっと待って?
トウホク限定ってなってないかい?
なんと…
ジムの夏フェスに続き自力GETできない(T ^ T)
●コイキングステッカー
http://www.pokemon.co.jp/info/2017/06/170630_p01.html?a004=news
7/8~17かぁ。
はねろ!は遊んでるけどiPad持ってくの重いな。
SM3+発売まで残ってるかな。
わざわざそのためだけに行くのはな〜
うーん、どうしよう
ちょっと欲しくはあるけども。
WCSの日本代表選手も発表されてる。
あらためまして、みなさまおめでとうございます。
カード関係のニュースもいろいろあるけどそれはさておき
●リアル脱出ゲーム ポケモン編
http://realdgame.jp/pokemon/main/
10日くらい前だったかな?
父が脱出ゲー好きな同僚からポケモンだからって誘われたと言っていて
母も興味持ってます。
数日前にスマホに案内とテストゲームがきてチャレンジしてみると
オジさんの名前知らんわってなった…
他のは解けたんだけど。
クイズ的なものは好きなので脱出ゲーム自体関心があって
ポケモンだし更におもしろそうかもと思ったものの
アニメ全然見てないし最近の事はわかんない事だらけなのだった。
父は誘ってくれた人と行くんだろうしなぁ。
平日は午後3時からーちょっとムリかな。
土日…
今日はトウホクのリニューアルオープングッズとか見にフクオカヘ。
店内回ってると (スタッフさんが出してきた在庫かしら) と見紛うカゴが
あちこちに。
えらく変な場所に置いてあるわと思ったら
大量買いしてる人が持ちきれなくてとりあえず、なものだった。
1種につき10個の制限はあるけど種類が多いので量がすごい事になってるのねー
そんな光景を横目に見ながら
今日発売のグッズを見て回りプロモのためのパックを買って撤収。
パックはもう何回目のチャレンジかしらっていうテテフくじ。
何しろ当たらないので今回もどーせムリだろうし他のパックにしようかと迷うも
さりとて特に欲しいパックも無く。
開封の儀………
キターーーーーッ*(^o^)/*
やった!やっと4枚目〜まだ全然足りんけどー
良かった〜諦めなくて。
でもフツーにシングルで買ってた方が絶対安上がりだった説。
あとプロモはアローラ祭りの6種類かー
↑
いえいえ違うんですのよ。新たなプロモが参りましたのよ。
http://www.pokemon.co.jp/sp/pokecen_tohoku_2017/present/?sp=contents
またもや5パックプロモ(シクシク
ん?ちょっと待って?
トウホク限定ってなってないかい?
なんと…
ジムの夏フェスに続き自力GETできない(T ^ T)
●コイキングステッカー
http://www.pokemon.co.jp/info/2017/06/170630_p01.html?a004=news
7/8~17かぁ。
はねろ!は遊んでるけどiPad持ってくの重いな。
SM3+発売まで残ってるかな。
わざわざそのためだけに行くのはな〜
うーん、どうしよう
ちょっと欲しくはあるけども。
記録用 〜プレイマット⑬
2017年6月29日 プレイマット
34:写真1枚目
イーブイズ Ulra PRO 2016
あああああああカワイイいいいいいい♡
気のせいか他のマット(最近の)より
ちょっと厚地な気がする。
このデザインは他にスリーブ、バインダー
デッキケースが出てますね。
35:写真2枚目
桜ピカチュウ(オリジナル)
おそらくアメリカの?
頂き物なので詳しくはわかりません。
ほのぼのうっとりな一品。
36:写真3枚目
ブイズ(オリジナル)
おそらくアメリカの?
まだニンフィアが登場する前。
そのうちニンフィア入りのデザインが
出たりしないかなーとも思いましたが
これはデザイン秀逸なので入手。
プレイマットは今のところここまで。
次はコレクションファイルに移ります、タブン。
イーブイズ Ulra PRO 2016
あああああああカワイイいいいいいい♡
気のせいか他のマット(最近の)より
ちょっと厚地な気がする。
このデザインは他にスリーブ、バインダー
デッキケースが出てますね。
35:写真2枚目
桜ピカチュウ(オリジナル)
おそらくアメリカの?
頂き物なので詳しくはわかりません。
ほのぼのうっとりな一品。
36:写真3枚目
ブイズ(オリジナル)
おそらくアメリカの?
まだニンフィアが登場する前。
そのうちニンフィア入りのデザインが
出たりしないかなーとも思いましたが
これはデザイン秀逸なので入手。
プレイマットは今のところここまで。
次はコレクションファイルに移ります、タブン。
疑問 と 思った事
2017年6月28日 ポケモンカードゲーム昨日CSPの最終ランキングが発表されました。
Final前に出ていたランキングで予想はしていましたが
やはり同ポイントで複数の人が並ぶという事態。
特に顕著なのがマスターですね。
さてここで
Day2からの参加権利獲得者はHPによると「上位8名」。
8位までじゃないので、その文言通りだとすると
同順位の人達はどーなるの?
そもそもチャンピオン決勝戦で招待選手の権利を得た人がその上位にいた場合
その人達は8名の枠から外して下の人たちが繰り上がるの?
チャンピオン決勝戦でポイント上位の人が入賞するとは限らないので
Day2枠?が最大12であったとしても、マスター収まりきれないし。
1つの大会での話ならそれこそ対戦成績(オポとかね)で決定の仕様もあるけど
累計ポイントでっていうとどう優劣つけるのか…
それとも権利人数ファジーなんだろうか。
ご本人たちにはそこらへん伝えてあるのかもしれませんが
出来ればはっきり公表して欲しい気もする。
まあ、後日あるのかもですが(
今期の大会、主にマスターでBO3戦が導入された事は
本当に上手いプレイヤーが勝っていける環境と考えられるので
良いなぁと思います。
世界大会を目指す意味でも、同じ対戦方式の方が
戦い方のコツやデッキ構築上も益になるでしょうし。
そういう意味でチャンピオン決勝戦で
ジュニア・シニアにも取り入れられたのは大きいですよね。
個人での練習の体感と公式大会のそれとではやっぱり違うと思うので。
CSPについては
上位に入るためにはなるべく多くの大会に参加しなければならず
そのために毎週のように遠征というのは
さすがにプレイヤーにはキツイ。
しかも日曜日の夜までかかると次の日は
学校なり仕事なり当然あるはずで離れていると
対戦で疲労半端ないところにムチ打って移動、
更にムチ打って1週間…のループ。
恐ろしすぎる。
もっとなんとかならないものかと。
Finalについて
各会場での獲得ポイントがチャンピオン決勝戦出場に届かなかった人たちの
救済措置的なものかと思ったのですが、どうも違ってた?
いや、マスターは付与ポイントが一律3ポイントだったので
当てはまるのですが
ジュニアとシニアはなぜあのポイント付与だったのかが今ひとつわかりません。
取得最低ポイントが3でも、各会場でもらえた2ポイントより多いので
充分優遇されていると思うのに
更に多い4ポイントと見たときは正直「???????」でした。
最低ポイントが上がっているのに連れてその上も当然上がるわけで
それまでたくさんの会場を回って一生懸命集めたであろう子のポイントを
あっさり覆すような仕様はどうなんだろうと。
あとジュニア・シニアは予選もう一戦あっても良かったのでは。
引き分けが発生しないルールなら問題なかったかもですが
1つ負ければ決勝に上がれないとほぼ分かっている状況で
全勝同士の対戦なら当然IDになりますよね。
それだけではないでしょうが、勝ち負けが並んだ子があれだけいると…
↑にもちょっと関係してますが
いろんな情報を小出しにしていくのも出来ればやめていただけると、ね。
後から新しく出た情報を見て
「最初からそうと分かっていたらああしたのに、こうも出来たのに」と
思った人、実はたくさんいるんじゃないかという気がするのです。
世界大会終われば次のシーズンの始まりですが
いついつ頃大型大会があって、それはCSPが関係するのかどうか
今期のように通算ポイントで獲得できる参加権利に違いがあるのか
他にも重要な点があるかもしれませんが
1シーズン通じての情報が最初に欲しい。
配信見て
ジャッジの数が明らかに増えたみたいですね(スタッフではない)。
現地には行っていないので()全体像は分かりませんが。
他の方のブログでちらほら情報を得て
ルールがきちんと分かっていて素早い状況判断が出来
裁定や説明も的確なジャッジが周りに多くいる事が
プレイヤーにどれだけ安心感を与えるか。
恐らくボランティアで入られてるルールエキスパートの方が多いのでしょうが
大変ありがたい事ですね。
今後ももっとそういったシステムが広がっていくといいなと思います。
あー長くなり過ぎた割にちゃんと書けてないかもー
Final前に出ていたランキングで予想はしていましたが
やはり同ポイントで複数の人が並ぶという事態。
特に顕著なのがマスターですね。
さてここで
Day2からの参加権利獲得者はHPによると「上位8名」。
8位までじゃないので、その文言通りだとすると
同順位の人達はどーなるの?
そもそもチャンピオン決勝戦で招待選手の権利を得た人がその上位にいた場合
その人達は8名の枠から外して下の人たちが繰り上がるの?
チャンピオン決勝戦でポイント上位の人が入賞するとは限らないので
Day2枠?が最大12であったとしても、マスター収まりきれないし。
1つの大会での話ならそれこそ対戦成績(オポとかね)で決定の仕様もあるけど
累計ポイントでっていうとどう優劣つけるのか…
それとも権利人数ファジーなんだろうか。
ご本人たちにはそこらへん伝えてあるのかもしれませんが
出来ればはっきり公表して欲しい気もする。
まあ、後日あるのかもですが(
今期の大会、主にマスターでBO3戦が導入された事は
本当に上手いプレイヤーが勝っていける環境と考えられるので
良いなぁと思います。
世界大会を目指す意味でも、同じ対戦方式の方が
戦い方のコツやデッキ構築上も益になるでしょうし。
そういう意味でチャンピオン決勝戦で
ジュニア・シニアにも取り入れられたのは大きいですよね。
個人での練習の体感と公式大会のそれとではやっぱり違うと思うので。
CSPについては
上位に入るためにはなるべく多くの大会に参加しなければならず
そのために毎週のように遠征というのは
さすがにプレイヤーにはキツイ。
しかも日曜日の夜までかかると次の日は
学校なり仕事なり当然あるはずで離れていると
対戦で疲労半端ないところにムチ打って移動、
更にムチ打って1週間…のループ。
恐ろしすぎる。
もっとなんとかならないものかと。
Finalについて
各会場での獲得ポイントがチャンピオン決勝戦出場に届かなかった人たちの
救済措置的なものかと思ったのですが、どうも違ってた?
いや、マスターは付与ポイントが一律3ポイントだったので
当てはまるのですが
ジュニアとシニアはなぜあのポイント付与だったのかが今ひとつわかりません。
取得最低ポイントが3でも、各会場でもらえた2ポイントより多いので
充分優遇されていると思うのに
更に多い4ポイントと見たときは正直「???????」でした。
最低ポイントが上がっているのに連れてその上も当然上がるわけで
それまでたくさんの会場を回って一生懸命集めたであろう子のポイントを
あっさり覆すような仕様はどうなんだろうと。
あとジュニア・シニアは予選もう一戦あっても良かったのでは。
引き分けが発生しないルールなら問題なかったかもですが
1つ負ければ決勝に上がれないとほぼ分かっている状況で
全勝同士の対戦なら当然IDになりますよね。
それだけではないでしょうが、勝ち負けが並んだ子があれだけいると…
↑にもちょっと関係してますが
いろんな情報を小出しにしていくのも出来ればやめていただけると、ね。
後から新しく出た情報を見て
「最初からそうと分かっていたらああしたのに、こうも出来たのに」と
思った人、実はたくさんいるんじゃないかという気がするのです。
世界大会終われば次のシーズンの始まりですが
いついつ頃大型大会があって、それはCSPが関係するのかどうか
今期のように通算ポイントで獲得できる参加権利に違いがあるのか
他にも重要な点があるかもしれませんが
1シーズン通じての情報が最初に欲しい。
配信見て
ジャッジの数が明らかに増えたみたいですね(スタッフではない)。
現地には行っていないので()全体像は分かりませんが。
他の方のブログでちらほら情報を得て
ルールがきちんと分かっていて素早い状況判断が出来
裁定や説明も的確なジャッジが周りに多くいる事が
プレイヤーにどれだけ安心感を与えるか。
恐らくボランティアで入られてるルールエキスパートの方が多いのでしょうが
大変ありがたい事ですね。
今後ももっとそういったシステムが広がっていくといいなと思います。
あー長くなり過ぎた割にちゃんと書けてないかもー
記録用 〜プレイマット⑫
2017年6月27日 プレイマット
31:写真1枚目
2015海外プロモ 色違いゲンシグラードン
かっこいいです(^ ^)
海外では公式から出るこうしたマットの
種類がすっごく増えましたよねー
もうとても追いきれません。
32:写真2枚目
2015海外プロモ メガバンギラス
全然関係ない話ですが
昔(L?Dpt?覚えてない)
父がバンギラス使いだった…
なぜそうなったのかわかりませんが
バンギの何かが好きだったのでしょうね。
ホウエンでもバンギで優勝したし。
33:写真3枚目
2016海外プロモ(NATIONAL )
某オクで見かけて興味持ったものの
どうしようと迷っていたら
たまたま知り合いが実物持っていた。
画像で見るより実際に見た方が
うんと良い感じだったので
程よい(かもしれない)あたりでポチっと。
写真ではよくわかりませんが。
海外でプロモで配布されるプレイマットは
袋やケースに入っていないようです。
そのままむき出しで保存していて汚れたりするのもイヤなので
自前で袋に入れています。
ちゃんと程良きサイズの物を探せばいいのでしょうけど
とりあえず100均で買ったのを2つつなげて使ってます。
一番大きいサイズの物にギリ入らないんですよね…(´・_・`)
2015海外プロモ 色違いゲンシグラードン
かっこいいです(^ ^)
海外では公式から出るこうしたマットの
種類がすっごく増えましたよねー
もうとても追いきれません。
32:写真2枚目
2015海外プロモ メガバンギラス
全然関係ない話ですが
昔(L?Dpt?覚えてない)
父がバンギラス使いだった…
なぜそうなったのかわかりませんが
バンギの何かが好きだったのでしょうね。
ホウエンでもバンギで優勝したし。
33:写真3枚目
2016海外プロモ(NATIONAL )
某オクで見かけて興味持ったものの
どうしようと迷っていたら
たまたま知り合いが実物持っていた。
画像で見るより実際に見た方が
うんと良い感じだったので
程よい(かもしれない)あたりでポチっと。
写真ではよくわかりませんが。
海外でプロモで配布されるプレイマットは
袋やケースに入っていないようです。
そのままむき出しで保存していて汚れたりするのもイヤなので
自前で袋に入れています。
ちゃんと程良きサイズの物を探せばいいのでしょうけど
とりあえず100均で買ったのを2つつなげて使ってます。
一番大きいサイズの物にギリ入らないんですよね…(´・_・`)
記録用 〜プレイマット⑪
2017年6月26日 プレイマット
さて続き
28:写真1枚目
WCS2016サンフランシスコ大会限定
一般販売のデザインです。
カラビナ付の専用収納袋に入っての販売でした。
ポケモン20周年ということで、
記念のロゴが小さく入ってます。
お土産にいただきました(アリガトウ
29:写真2枚目
同じくWCS2016サンフランシスコ大会限定。
こちらは参加選手用の限定デザイン。
専用収納袋つき。
2015デザインは一般販売デザインの一部を
拡大したみたいな柄でしたが
これは別デザインになってました。
しかし、プレイマット2種は今後も続くのだろうか…
キツイ。
おまけにWCSデザインのズリーブも作られたりなんかして
更にキツイ(しかも2種
30:写真3枚目
アメリカポケセン限定。
20周年の記念デザイン。
各初めの3匹がピカチュウを形作っていて
とてもステキな一品。
これは背景グレーな感じですが、
同デザインのスリーブは
シルバー?メタリックグレー?みたい。
(未所持
も少し続く
28:写真1枚目
WCS2016サンフランシスコ大会限定
一般販売のデザインです。
カラビナ付の専用収納袋に入っての販売でした。
ポケモン20周年ということで、
記念のロゴが小さく入ってます。
お土産にいただきました(アリガトウ
29:写真2枚目
同じくWCS2016サンフランシスコ大会限定。
こちらは参加選手用の限定デザイン。
専用収納袋つき。
2015デザインは一般販売デザインの一部を
拡大したみたいな柄でしたが
これは別デザインになってました。
しかし、プレイマット2種は今後も続くのだろうか…
キツイ。
おまけにWCSデザインのズリーブも作られたりなんかして
更にキツイ(しかも2種
30:写真3枚目
アメリカポケセン限定。
20周年の記念デザイン。
各初めの3匹がピカチュウを形作っていて
とてもステキな一品。
これは背景グレーな感じですが、
同デザインのスリーブは
シルバー?メタリックグレー?みたい。
(未所持
も少し続く
チャンピオン戦終わりましたね
2017年6月26日 ポケモンカードゲーム昨夜は興奮と喜ばしい気持ちでなかなか寝付けず(笑
そして今朝は俯き加減で配信見てたせいか
力が入っちゃってたのか
首から肩がバッキバキ。
決勝戦は晩ご飯食べながら見てて(行儀ワルイ
のどを通るような通らないような。
本人でも家族でもないのですが。
配信ほぼ見てましたが
自分もポケカやりたい
いい対戦がしたい
そう思わせてくれる素晴らしいプレイの数々でした。
あんなにハイレベルな闘いはできないけれど
ポケカを楽しみたい。
選手のみなさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
そして今朝は俯き加減で配信見てたせいか
力が入っちゃってたのか
首から肩がバッキバキ。
決勝戦は晩ご飯食べながら見てて(行儀ワルイ
のどを通るような通らないような。
本人でも家族でもないのですが。
配信ほぼ見てましたが
自分もポケカやりたい
いい対戦がしたい
そう思わせてくれる素晴らしいプレイの数々でした。
あんなにハイレベルな闘いはできないけれど
ポケカを楽しみたい。
選手のみなさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
家族みんなで
2017年6月25日 ポケモンカードゲーム息詰めて見てました、決勝戦。
2人とも
2人ともガンバレ!
ものすごい闘いでしたね〜
ポケモンカードチャンネルでやってくれてれば良かったのに。
みんな長い長い闘い本当に本当にお疲れ様でした。
そして、おめでとう*(^o^)/*
2人とも
2人ともガンバレ!
ものすごい闘いでしたね〜
ポケモンカードチャンネルでやってくれてれば良かったのに。
みんな長い長い闘い本当に本当にお疲れ様でした。
そして、おめでとう*(^o^)/*
湿気にやられそう
2017年6月25日 ポケモンカードゲーム体が重い…
昨日、今日と熱戦が繰り広げられてますね。
昨日の動画見ていて、なんと多種多彩な環境であろうかと思ってしまいました。
しかし、今日の配信ではまだ3戦分ですが
そんな中でもやっぱり、なんだなぁとも思ったり。
上級者はデッキ構築が
もう考えも及ばないような部分が詰まってて
環境をどうモノにするか、っていうか
いやーすごい!
Finalは知り合いが大活躍したり惜しかったり
今日も何人も頑張ってます。
頑張れ みんな 頑張って!
昨日、今日と熱戦が繰り広げられてますね。
昨日の動画見ていて、なんと多種多彩な環境であろうかと思ってしまいました。
しかし、今日の配信ではまだ3戦分ですが
そんな中でもやっぱり、なんだなぁとも思ったり。
上級者はデッキ構築が
もう考えも及ばないような部分が詰まってて
環境をどうモノにするか、っていうか
いやーすごい!
Finalは知り合いが大活躍したり惜しかったり
今日も何人も頑張ってます。
頑張れ みんな 頑張って!
いよいよ明日・明後日となったFinalと日本一決定戦。
中継はニコ生だけと思っていたらポケモンカードチャンネルでもやるんだそうな。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000731.html
ニコ生なら見るのよそうかと思ってたけど。
見れるかな?
参加で遠征するみんなには頑張ってねと応援しか出来ないけど、
ご活躍お祈りしております。
●ひかる伝説の追加キャンペーン
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000774.html
ロイヤルマスク…ゲームに出てくる方ですか?
いや、それは別にいいけど、このカードパックからも出てくる物なの?
プロモでの配布オンリーってことは、まさかね?
けどそれによってどこでいくつ購入とか考えちゃうんだけど。
それと今さら気づいたけども
ひかるポケモンたちのコレクションナンバーは/72からはみ出してない。
ということはSR以上枠の扱いでないということかしらという淡い期待。
新しいGXも出るから1箱20パックで果たしてどれくらい封入されるのか。
●シールド戦とは
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000751.html
楽しそうな企画なのに限定100枚プロモとか開催場所少ないのとかが残念。
もっと純粋にたくさんの人が楽しめる形だったら良かったのに。
参加すると何某かもらえるっていうのがより楽しい気がする。
パックから何引けるかの運も絡むからなおさらね。
開催場所がのべ50を超えてるから
一律どの大会でも同じ順位までもらえるってわけではないのかな。
それとも開催場所まだ増える?
●アローラフェスティバルグッズ
http://www.pokemon.co.jp/info/2017/06/170623_p04.html?i0013=news
ピカチュウの耳つきカンカン帽が良い♡
ナマコブシの口からジャンケンもカワイイ。
などとのんびり見てたら ⬇︎
●真夏のピカピカアローラ祭り
http://www.pokemon.co.jp/info/2017/06/170623_p02.html?i0011=news
いや、お祭りはいいのさ。
問題は、期間中、またもや拡張5パック購入プロモが配布されること。
しかも6種類。
もうホントにげんなり…
マーシャドーなんか絶対出にくい枠じゃん?
そいで当然他のキャンペーンとは重複無し。
GO!の大型アップデートがあったみたいですね。
母はまだガラケーなので出来ません。
みんなで協力してボスを倒すというのが
GO!が始まる前のCMにあったやつみたいで、楽しそう。
中継はニコ生だけと思っていたらポケモンカードチャンネルでもやるんだそうな。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000731.html
ニコ生なら見るのよそうかと思ってたけど。
見れるかな?
参加で遠征するみんなには頑張ってねと応援しか出来ないけど、
ご活躍お祈りしております。
●ひかる伝説の追加キャンペーン
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000774.html
ロイヤルマスク…ゲームに出てくる方ですか?
いや、それは別にいいけど、このカードパックからも出てくる物なの?
プロモでの配布オンリーってことは、まさかね?
けどそれによってどこでいくつ購入とか考えちゃうんだけど。
それと今さら気づいたけども
ひかるポケモンたちのコレクションナンバーは/72からはみ出してない。
ということはSR以上枠の扱いでないということかしらという淡い期待。
新しいGXも出るから1箱20パックで果たしてどれくらい封入されるのか。
●シールド戦とは
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000751.html
楽しそうな企画なのに限定100枚プロモとか開催場所少ないのとかが残念。
もっと純粋にたくさんの人が楽しめる形だったら良かったのに。
参加すると何某かもらえるっていうのがより楽しい気がする。
パックから何引けるかの運も絡むからなおさらね。
開催場所がのべ50を超えてるから
一律どの大会でも同じ順位までもらえるってわけではないのかな。
それとも開催場所まだ増える?
●アローラフェスティバルグッズ
http://www.pokemon.co.jp/info/2017/06/170623_p04.html?i0013=news
ピカチュウの耳つきカンカン帽が良い♡
ナマコブシの口からジャンケンもカワイイ。
などとのんびり見てたら ⬇︎
●真夏のピカピカアローラ祭り
http://www.pokemon.co.jp/info/2017/06/170623_p02.html?i0011=news
いや、お祭りはいいのさ。
問題は、期間中、またもや拡張5パック購入プロモが配布されること。
しかも6種類。
もうホントにげんなり…
マーシャドーなんか絶対出にくい枠じゃん?
そいで当然他のキャンペーンとは重複無し。
GO!の大型アップデートがあったみたいですね。
母はまだガラケーなので出来ません。
みんなで協力してボスを倒すというのが
GO!が始まる前のCMにあったやつみたいで、楽しそう。
記録用 〜プレイマット⑩
2017年6月21日 プレイマット コメント (2)
25:写真1枚目
WCS2014 ワシントン大会限定品。
スーパーマンのようなピカチュウと
地下鉄?の路線図デザインが都会的、なのか?
26:写真2枚目
WCS2015 ボストン大会限定品。
ピカチュウと仲間達的なデザインは
ショップで買える一般販売品。
パイレーツなピカチュウカワイイです。
27:写真3枚目
WCS2015 ボストン大会限定品。
こちらのピカチュウどーん!なデザインは
参加選手用の限定品。
むむう〜まさかプレイマットが2種類になろうとは。
この年はゲーム用のマットもできたんですよね。
ひとまずここまで
WCS2014 ワシントン大会限定品。
スーパーマンのようなピカチュウと
地下鉄?の路線図デザインが都会的、なのか?
26:写真2枚目
WCS2015 ボストン大会限定品。
ピカチュウと仲間達的なデザインは
ショップで買える一般販売品。
パイレーツなピカチュウカワイイです。
27:写真3枚目
WCS2015 ボストン大会限定品。
こちらのピカチュウどーん!なデザインは
参加選手用の限定品。
むむう〜まさかプレイマットが2種類になろうとは。
この年はゲーム用のマットもできたんですよね。
ひとまずここまで
記録用 〜プレイマット⑨
2017年6月21日 プレイマット
22:写真1枚目
タイトル「森の誕生日」
ポケセンとジム店舗のみ?
メガミュウツーXYと同時だったかも。
ミュウツーの方は購入してません。
23:写真2枚目
20周年記念で出されたフルサイズのマット。
昔のブルーのに比べると薄手でやわらかいです。
ちょっとお高かったですよね〜
ケースから出すのがめんどいので
パッケージの写真。
24:写真3枚目
WCS2011 サンディエゴ大会の限定品。
この年は日本からは自費LCQ組と
前年のTOP4入賞者しか参加してないため
日本で品薄だった一品。
物自体の数もおそらく少なくなかなか入手できませんでした。
タイトル「森の誕生日」
ポケセンとジム店舗のみ?
メガミュウツーXYと同時だったかも。
ミュウツーの方は購入してません。
23:写真2枚目
20周年記念で出されたフルサイズのマット。
昔のブルーのに比べると薄手でやわらかいです。
ちょっとお高かったですよね〜
ケースから出すのがめんどいので
パッケージの写真。
24:写真3枚目
WCS2011 サンディエゴ大会の限定品。
この年は日本からは自費LCQ組と
前年のTOP4入賞者しか参加してないため
日本で品薄だった一品。
物自体の数もおそらく少なくなかなか入手できませんでした。
記録用 〜プレイマット⑧
2017年6月21日 プレイマット
前回手持ちを整理してからだいぶ経つので
ぼちぼちまたやっておくか、と。
19:写真1枚目
ゲンシカイオーガ (2014
20:写真2枚目
ゲンシグラードン (2014
この2つは同時発売だった、はず。
ポケセンとジム店舗のみの取り扱いだったかな。
カイオーガのが特に綺麗で良い。
21:写真3枚目
メガレックウザ (2015
やはりポケセンとジム店舗のみだった気が。
違うかも…
ぼちぼちまたやっておくか、と。
19:写真1枚目
ゲンシカイオーガ (2014
20:写真2枚目
ゲンシグラードン (2014
この2つは同時発売だった、はず。
ポケセンとジム店舗のみの取り扱いだったかな。
カイオーガのが特に綺麗で良い。
21:写真3枚目
メガレックウザ (2015
やはりポケセンとジム店舗のみだった気が。
違うかも…
SM3 開封結果
2017年6月20日 ポケモンカードゲーム1日で終わりきれず、整理含め3日かかってしまった(
後出しプロモ情報のせいで、予定になかった相当数を追加購入。
ちなみに追加はすべて闇の方。
んで結果。
闇
UR
フェアリーエネ
SR
グソクムシャ 2
ネクロズマ 2
RR
グソクムシャ 4
ネクロズマ 5
マーシャドー 4
サーナイト 3
虹
UR
ムキムキダンベル
SR
リザードン
ホウオウ
RR
リザードン 2
ホウオウ 3
アロベト 2
オンバーン 2
闇、SR以上だってそこそこ種類あるのになぜ2種類もだぶる?
1枚ずつでいいのに。
エネURは今回初めて見たけど、キレイなものですね〜
全体的にムシャと真っ黒ボ(ネクロズマ)祭り。
真っ黒ボくんは箱確ですか?
サナがあと1あるといいな。
マーシャドーはリーリエのBOXから出てくれたので良かったけど
母やはり引き弱なんだわぁ…
虹、正直アロベト祭りになるんじゃないかと内心ヒヤヒヤでしたが
なんとなく満遍なく出た感じで一安心。
オンバーンがも少し欲しいかも。
Rラフレシアが全箱1だったんだけれど、たまたま?
今回の箱は初回分SR以上確定だったので
開封作業はそれなりに楽しかったです。
必ず入っているとなると、何引けるかがまた気になるところではありますが(笑
まだカード全部をゆっくり見れてないのですが
面白そうなのが結構ありますね。
キングドラ上手いこと作れないかなー
リーリエのスペシャルBOX思ってたより良かったので
余裕があればもう一つ欲しい。
土曜日、イオンでピンバッジ配布が始まったので
ジムの最寄り店に行ってGET。
日曜日、エディオンのキャンペーン抽選結果を見にはるばるお出かけ。
残念ながらそこの店舗からは1つも当選無しとのことでがっかり。
隣がイオンなのでぶらりと見て回ったら
おもちゃコーナーでサトシのピカチュウポスターを見つけ
躊躇しつつもトライ。
74と75がキタ。
欲しいのは73なのですが!
そしてパックもハズレ。哀しい。
今日から梅雨らしくしばらく雨続きのようです。
じめじめの季節がやってくるんだな〜
今まで割にカラッとしてたから、暑かったけど過ごしやすかったのに。
でも水不足心配だしね。
ほどほどに降っていただけると。
後出しプロモ情報のせいで、予定になかった相当数を追加購入。
ちなみに追加はすべて闇の方。
んで結果。
闇
UR
フェアリーエネ
SR
グソクムシャ 2
ネクロズマ 2
RR
グソクムシャ 4
ネクロズマ 5
マーシャドー 4
サーナイト 3
虹
UR
ムキムキダンベル
SR
リザードン
ホウオウ
RR
リザードン 2
ホウオウ 3
アロベト 2
オンバーン 2
闇、SR以上だってそこそこ種類あるのになぜ2種類もだぶる?
1枚ずつでいいのに。
エネURは今回初めて見たけど、キレイなものですね〜
全体的にムシャと真っ黒ボ(ネクロズマ)祭り。
真っ黒ボくんは箱確ですか?
サナがあと1あるといいな。
マーシャドーはリーリエのBOXから出てくれたので良かったけど
母やはり引き弱なんだわぁ…
虹、正直アロベト祭りになるんじゃないかと内心ヒヤヒヤでしたが
なんとなく満遍なく出た感じで一安心。
オンバーンがも少し欲しいかも。
Rラフレシアが全箱1だったんだけれど、たまたま?
今回の箱は初回分SR以上確定だったので
開封作業はそれなりに楽しかったです。
必ず入っているとなると、何引けるかがまた気になるところではありますが(笑
まだカード全部をゆっくり見れてないのですが
面白そうなのが結構ありますね。
キングドラ上手いこと作れないかなー
リーリエのスペシャルBOX思ってたより良かったので
余裕があればもう一つ欲しい。
土曜日、イオンでピンバッジ配布が始まったので
ジムの最寄り店に行ってGET。
日曜日、エディオンのキャンペーン抽選結果を見にはるばるお出かけ。
残念ながらそこの店舗からは1つも当選無しとのことでがっかり。
隣がイオンなのでぶらりと見て回ったら
おもちゃコーナーでサトシのピカチュウポスターを見つけ
躊躇しつつもトライ。
74と75がキタ。
欲しいのは73なのですが!
そしてパックもハズレ。哀しい。
今日から梅雨らしくしばらく雨続きのようです。
じめじめの季節がやってくるんだな〜
今まで割にカラッとしてたから、暑かったけど過ごしやすかったのに。
でも水不足心配だしね。
ほどほどに降っていただけると。
ジムバトル わいずまん 6/17
2017年6月19日 ジムチャレジムへ行く前にポケセンへ。
土曜日だし、さすがに多かったです。
リーリエのグッズのところにもたくさんの方が。
母も現物を見てどれを購入するかをチョイス。
やっぱりストレージのセットとダブルデッキケースセットが良いなあと思い購入。
あとルザミーネのセットが綺麗でカゴへin。
数はまだ割とあったぽい。
そいでジムへ。
予約分の箱を受け取り。
14時〜 スタンダードハーフ
15時〜 殿堂ハーフ
もう新弾のカードを使ってらっしゃったりして
出てくる度に「すみません見ていいですか」「ごめんなさい見せてください」の嵐。
申し訳ない。
対戦はまったりつつも楽しく。
16時〜 スタンダードスタン 参加6名
父がギリギリ時間に間に合い参加。
母は新しく組んだデッキ(新弾は入ってない)で。
ほぼ闘弱点のポケモンのみなのに初戦闘デッキを踏む。ギャー
大きいコを倒されないように逃げつつ進化を剥いでいったりして
ギリギリ勝ち。
2戦目は最初にククイを使ったきりドローサポを引けず負け。
階段くずして終了。
父優勝でした。
おしゃべりもたくさんできて、とても楽しいジムバトルでした。
参加のみなさまお疲れ様でした&対戦ありがとうございました。
ローソンプロモが家近くで見つからないため
ジムからの帰り道ローソン探し。
うっかり住宅街に入り込んだらちょっとめんどくさいことになって
行こうと思ってたとこじゃないとこの店舗に。
まあ結果オーライで発見出来たのでいいか。
プロモ3種分で15パックと思ったけど、サトシのピカチュウではずしたので
保険かけて4枚分。
闇15のテテフくじ5(笑
闇からはムシャSR・ムシャRR・ネクロズマ引けた(パック出してくれたのは店員さん)
ので良かった。
テテフくじははーずーれー、もう諦めるべきかな。
プロモは無事コンプ。
水エネがダブりました。
4つもらってなければ並び的にコンプ出来てなかったから、思いきって良かった。
箱開封結果はまた。
土曜日だし、さすがに多かったです。
リーリエのグッズのところにもたくさんの方が。
母も現物を見てどれを購入するかをチョイス。
やっぱりストレージのセットとダブルデッキケースセットが良いなあと思い購入。
あとルザミーネのセットが綺麗でカゴへin。
数はまだ割とあったぽい。
そいでジムへ。
予約分の箱を受け取り。
14時〜 スタンダードハーフ
15時〜 殿堂ハーフ
もう新弾のカードを使ってらっしゃったりして
出てくる度に「すみません見ていいですか」「ごめんなさい見せてください」の嵐。
申し訳ない。
対戦はまったりつつも楽しく。
16時〜 スタンダードスタン 参加6名
父がギリギリ時間に間に合い参加。
母は新しく組んだデッキ(新弾は入ってない)で。
ほぼ闘弱点のポケモンのみなのに初戦闘デッキを踏む。ギャー
大きいコを倒されないように逃げつつ進化を剥いでいったりして
ギリギリ勝ち。
2戦目は最初にククイを使ったきりドローサポを引けず負け。
階段くずして終了。
父優勝でした。
おしゃべりもたくさんできて、とても楽しいジムバトルでした。
参加のみなさまお疲れ様でした&対戦ありがとうございました。
ローソンプロモが家近くで見つからないため
ジムからの帰り道ローソン探し。
うっかり住宅街に入り込んだらちょっとめんどくさいことになって
行こうと思ってたとこじゃないとこの店舗に。
まあ結果オーライで発見出来たのでいいか。
プロモ3種分で15パックと思ったけど、サトシのピカチュウではずしたので
保険かけて4枚分。
闇15のテテフくじ5(笑
闇からはムシャSR・ムシャRR・ネクロズマ引けた(パック出してくれたのは店員さん)
ので良かった。
テテフくじははーずーれー、もう諦めるべきかな。
プロモは無事コンプ。
水エネがダブりました。
4つもらってなければ並び的にコンプ出来てなかったから、思いきって良かった。
箱開封結果はまた。